日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
132件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
81. 大森 円 豊前における
群集墳
造墓単位の分節過程
刊行年:1997/10
データ:古文化談叢 39 九州古文化研究会
82. 大場 磐雄|桐原 健 黒曜石と硬玉|積石塚と
群集墳
刊行年:1970/07
データ:『古代の日本』 6 角川書店
83. 太田 宏明 類型化による
群集墳
分析.-中河内地域を中心として
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上 網干善教先生古稀記念会
84. 遠藤 輝夫 岩手県最南端の
群集墳
.-杉山古墳群 花泉町
刊行年:2004/06
データ:『図説胆江・両磐の歴史』 郷土出版社 古墳・奈良・平安
85. 細川 修平 後期
群集墳
の研究課題.-入谷古墳群を主要テーマとして
刊行年:2010/06
データ:『同志社大学考古学研究会50周年記念論集』 50周年記念論集編集委員会
86. 藤沢 敦 桜井古墳群.-前期首長墳と古式
群集墳
刊行年:2000/05
データ:季刊考古学 71 雄山閣出版 「古墳群」の再検討
87. 藤田 和尊 大形
群集墳
としての巨勢山古墳群の性格
刊行年:2003/12
データ:『古代近畿と物流の考古学』 学生社 古墳の終末と宮都・寺院
88. 平井 美典 滋賀県犬上川左岸
群集墳
と簀秦画師氏
刊行年:1994/08
データ:『文化財学論集』 文化財学論集刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内) 依智秦氏
89. 土生田 純之 安村俊史著『
群集墳
と終末期古墳の研究』
刊行年:2009/12
データ:日本歴史 739 吉川弘文館 書評と紹介
90. 森本 徹
群集墳
の変質からみた古代墳墓の成立過程
刊行年:1999/11
データ:古代文化 51-11 古代学協会
91. 水野 敏典
群集墳
についての一視点.-その出現基盤と終末について
刊行年:1988/04
データ:溯航 6 早稲田大学大学院文研考古談話会
92. 水野 敏典
群集墳
について.-その出現基盤と終末について
刊行年:1988/09
データ:史観 119 早稲田大学史学会 彙報(昭和六二年度卒業論文要旨)
93. 竹内 英昭 南勢地域の
群集墳
.-松阪市阪内川流域の特質
刊行年:1997/12
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅰ 立命館大学考古学論集刊行会
94. 関本 優美子 安村俊史著『
群集墳
と終末期古墳の研究』
刊行年:2010/05
データ:市大日本史 13 大阪市立大学日本史学会 書評
95. 進藤 敏雄 栃木県の初現期の
群集墳
.-その動向について
刊行年:2001/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究紀要 9 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター 古墳時代
96. 利根川 章彦 東国の
群集墳
|東国の古代遺跡を訪ねて
刊行年:1994/01
データ:『古代を考える 東国と大和王権』 吉川弘文館
97. 和田 晴吾
群集墳
と終末期古墳|見瀬丸山古墳石室内部の写真
刊行年:1992/03
データ:『新版古代の日本』 5 角川書店 -|コラム
98. 木許 守
群集墳
形成期の地域社会と集団関係.-紀ノ川下流域について
刊行年:1989/03
データ:龍谷史壇 93・94 龍谷大学史学会
99. 京嶋 覚 初期
群集墳
の形成過程.-河内長原古墳群の被葬者像をもとめて
刊行年:1997/12
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅰ 立命館大学考古学論集刊行会
100. 鹿田 雄三
群集墳
の現状をめぐって.-後期小古墳の成立とその背景についての新しい分析
刊行年:1985/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 2 群馬県埋蔵文化財調査事業団