日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
109件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
81. 亀田 修一 日本の初期の釘・鎹が語るもの
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 地域性と集団関係 釘|鎹|木棺|朝鮮半島|百済|伽耶|渡来人
82. 金田 明大 歴史的空間へのアプローチ
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 考古学研究の方法と理論 歴史的空間|地域|空間分析|地理情報システム(GIS)
83. 後藤 明 オセアニアにおける首長制の一発達形態.-フィジー諸島・ヴィチレヴ島の事例から
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 民族・国家・階級 首長制社会|オセアニア|フィジー|複雑交流モデル
84. 小林 青樹 縄文・弥生移行期の祭祀
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 祭祀と墓制 縄文・弥生移行期|祭祀強化|石棒|土偶
85. 加藤 元信 都市景観の保全と文化財の保護.-小石川後楽園を事例として
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 歴史教育と文化財保護 都市景観|指定文化財の範囲|バッファ・ゾーン|都市計画|法整備|小石川後楽園
86. 岡村 秀典 都市形成の日中比較研究
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 集落と都市 西周時代|王都|王権|環濠集落|古墳時代
87. 大久保 徹也 〈弥生都市〉の特質と形成条件
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 集落と都市 都市|国家|集住|交換|外部依存|常時的対面関係|政治機関|弥生時代
88. 会下 和宏 東アジアからみた弥生墳墓の地域性.-弥生中期後葉~終末期を中心に
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 祭祀と墓制 弥生墳墓|墳丘|墓壙|副葬品|地域性|東アジア
89. 梅﨑 惠司 無文土器時代と弥生時代の石器生産
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 生産・技術・流通 無文土器時代|弥生時代石器|生産と流通|工房|石材
90. 広瀬 和雄 前方後円墳国家論序説
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 民族・国家・階級 前方後円墳|国家論|首長層|利益共同体|大和政権
91. 北條 芳隆 墳墓研究の現在.-戦後とどう向き合うか
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 祭祀と墓制 割竹形木棺|舟形木棺|小林行雄|舟葬説|文化の多元的理解
92. 古市 秀治 歴史教育と考古学.-学習指導要領からみた考古学
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 歴史教育と文化財保護 歴史教育|神話・伝承|学習指導要領|考古学|博物館
93. 福永 伸哉 前方後円墳の出現と国家形成
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 祭祀と墓制 前方後円墳|国家形成|墳墓秩序|儀礼国家|古墳時代
94. 菱田 哲郎 古墳時代中・後期の手工業生産と王権
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 生産・技術・流通 手工業生産|須恵器|技術の拡散|中心-周辺関係|倭王権
95. 村上 恭通 古墳時代の鉄器生産と社会構造
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 生産・技術・流通 古墳時代中・後期|鍛冶遺構|鍛冶具副葬|分業|社会構造
96. 松井 章 近世初頭における斃牛馬処理・流通システムの変容
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 文化財科学・実験考古学 動物考古学|被差別部落|ウシ|ウマ|斃牛馬
97. 溝口 孝司 考古学はなにを語るのか
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 考古学研究の方法と理論 コミュニケーション|社会システム理論|近代|考古学史|日本
98. 光本 順 身体の考古学と儀礼研究
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 祭祀と墓制 身体|身体表現|儀礼|欧米考古学|日本考古学|弥生・古墳時代
99. 水澤 幸一 中世越後の土器と陶磁器
刊行年:2007/11
データ:『中世前期北陸のカワラケと輸入陶磁器・施釉陶器・瀬戸美濃製品』 北陸中世考古学研究会 日本海流通の考古学-中世武士団の消費生活
100. 松本 直子 認知・身体・文化.-心の普遍性と多様性についての試論
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 考古学研究の方法と理論 認知|進化|普遍性|多様性|儀礼|宗教