日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
123件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
81. 阿部 泰郎
聖徳太子伝
と絵伝.-平安朝の複合宗教テクスト
刊行年:2010/05
データ:『王朝文学と物語絵』 竹林舎 儀礼と生活の記録と絵画
82. 阿部 泰郎 四天王寺をめぐる
聖徳太子伝
と絵伝.-霊地を創る太子
刊行年:2012/06/29
データ:アジア遊学 154 勉誠出版 中世宗教図像学の探求-説話図像と象徴図像
83. 梅原 猛 死の聖化『
聖徳太子伝
暦』〈抄〉
刊行年:2003/07
データ:『史話日本の古代』 5 作品社
84. 古江 亮仁 奈良時代成立の「
聖徳太子伝
」をめぐる若干の問題
刊行年:1973/06
データ:『高僧伝の研究』 山喜房仏書林
85. 林 幹彌 伊沢蘭軒が見た『
聖徳太子伝
暦』
刊行年:1987/11
データ:日本歴史 474 吉川弘文館 歴史手帖
86. 林 幹彌 『
聖徳太子伝
暦』の写本(Ⅰ)(Ⅱ)
刊行年:1990/03|91/03
データ:文星紀要 1|2
87. 松本 真輔 日羅渡来説話からみた
聖徳太子伝
の「古典知」
刊行年:2012/07
データ:アジア遊学 155 勉誠出版
88. 新川 登亀男 「上宮
聖徳太子伝
補闕記」の成立
刊行年:1972/12
データ:早稲田大学大学院文学研究科紀要 18 早稲田大学大学院文学研究科
89. 新川 登亀男 『上宮
聖徳太子伝
補闕記』の文化史的意義
刊行年:1974/12
データ:南都仏教 33 東大寺図書館
90. 田中 重久 四天王寺僧の
聖徳太子伝
撰述.-仏教史書の本質について
刊行年:1971/11
データ:聖徳太子研究 6 聖徳太子研究研究会 大安寺伽藍縁起流記資財帳
91. 田中 嗣人 新川登亀男著『上宮
聖徳太子伝
補闕記の研究』
刊行年:1981/10
データ:日本史研究 230 日本史研究会 書評と紹介
92. 田村 圓澄 新川登亀男著『上宮
聖徳太子伝
補闕記の研究』
刊行年:1981/11
データ:日本歴史 402 吉川弘文館 書評と紹介
93. 遠山 美都男 新川登亀男著『上宮
聖徳太子伝
補闕記の研究』
刊行年:1982/06
データ:歴史学研究 505 青木書店
94. 出口 常順
聖徳太子伝
暦を中心とした太子信仰
刊行年:1980/08
データ:四天王寺 478 四天王寺事務局
95. 渡辺 信和 飯田瑞穂著『
聖徳太子伝
の研究-飯田瑞穂著作集1』
刊行年:2000/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-5 至文堂 新刊紹介
96. 渡邉 信和 『
聖徳太子伝
』.-神異性を有する伝記
刊行年:1989/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 54-3 至文堂 中世の歴史物語と周辺
97. 渡邉 信和 『
聖徳太子伝
暦』がつくりあげた太子像
刊行年:2003/11
データ:『聖徳太子の真実』 平凡社 聖徳太子信仰の展開
98. 黒部 通善 『過去現在因果経』と日本文学.-
聖徳太子伝
を中心として
刊行年:1977/03
データ:絵巻(新修日本絵巻物全集月報) 11 角川書店
99. 黒部 通善
聖徳太子伝
と仏伝経典.-日本仏伝文学の研究(一)
刊行年:1977/12
データ:愛知医科大学基礎科学科紀要 4
100. 金治 勇 「
聖徳太子伝
暦」と「日本霊異記」.-その聖人像について
刊行年:1976/12
データ:四天王寺学園女子短期大学研究紀要 18 四天王寺学園女子短期大学