日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
185件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81.
足利
健亮
摂河泉の計画古道
刊行年:1976/10
データ:古代を考える 8 古代を考える会
82.
足利
健亮
古代都市としての郡衙
刊行年:1976/10
データ:歴史公論 2-10 雄山閣出版
83.
足利
健亮
歴史地理学における時間・空間
刊行年:1978/01
データ:地理 23-1 湖東平野 日本古代地理研究
84.
足利
健亮
歴史地理学からみた古代近江
刊行年:1978/05
データ:近江地方史研究 17 日本古代地理研究
85.
足利
健亮
条里地割の施行年代
刊行年:1978/06
データ:地理 23-6 大明堂 日本古代地理研究
86.
足利
健亮
北陸道(佐渡国)
刊行年:1978/06
データ:『古代日本の交通路』 Ⅱ 大明堂
87.
足利
健亮
溜池築造の合理主義
刊行年:1978/12
データ:地理 23-12 湖東平野 日本古代地理研究
88.
足利
健亮
下ツ道の拡がりとうつろい
刊行年:1979/06
データ:環境文化 40 都亭駅(山背の交通路網) 日本古代地理研究
89.
足利
健亮
大和から伊勢神宮への古代の道
刊行年:1980/04
データ:環境文化 45 日本古代地理研究
90.
足利
健亮
平安京から伊勢神宮への古代の道
刊行年:1981/06
データ:環境文化 51
91.
足利
健亮
風土記の時代の官の道
刊行年:1981/07
データ:歴史公論 7-7 雄山閣出版
92.
足利
健亮
大阪平野南部の古道について
刊行年:1982/03
データ:人文 28 京都大学教養部 日本古代地理研究
93.
足利
健亮
古代日本中央部における空間組織について
刊行年:1982/06
データ:『歴史地理学プロシーディングス』 古今書院
94.
足利
健亮
京都を描いた地図
刊行年:1982/12
データ:歴史公論 8-12 雄山閣出版
95.
足利
健亮
吉野の「位置」をめぐって
刊行年:1984/03
データ:『吉野地域における文化的価値の再点検と振興のための調査』 昭和58年度報告書 環境文化研究所
96.
足利
健亮
藤岡謙二郎先生の思い出
刊行年:1985/12
データ:古代文化 37-12 古代学協会
97.
足利
健亮
福原と和田新京
刊行年:1986/04/06
データ:『週刊朝日百科』 529 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
98.
足利
健亮
名張川・宇陀川流路の変遷
刊行年:1986/04/20
データ:『週刊朝日百科』 530 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
99.
足利
健亮
泉橋寺と山城国府
刊行年:1987/03
データ:『山城町史』 本文編 山城町役場 考証・日本古代の空間
100.
足利
健亮
相楽郡条里の復原
刊行年:1987/03
データ:『山城町史』 本文編 山城町役場 考証・日本古代の空間