日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
617件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 岡田 三津子 浅井了意筆『源平盛衰紀』と無刊記整版本
刊行年:2003/03
データ:
軍記
と語り物 39
軍記
・語り物研究会
82. 大橋 直義 金仙寺観音講説話の系譜.-『平家物語』に関わる説話利用の一端
刊行年:2001/03
データ:
軍記
と語り物 37
軍記
・語り物研究会
83. 大津 雄一 一類本『平家物語』の可能性.-構築と解体の自己運動
刊行年:1992/03
データ:
軍記
と語り物 28
軍記
・語り物研究会
84. 大城 実 叡山文庫蔵『異本義経記』の構造.-義経の婚姻関係を中心に
刊行年:1990/03
データ:
軍記
と語り物 26
軍記
物談話会
85. 内田 康 「剣巻」をめぐって
刊行年:1999/03
データ:
軍記
と語り物 35
軍記
・語り物研究会
86. 生形 貴重 「先帝入水伝承」の可能性.-延慶本『平家物語』「先帝入水」をめぐって
刊行年:1988/03
データ:
軍記
と語り物 24
軍記
物談話会
87. 生形 貴重 「殿下乗合」再考.-延慶本『平家物語』の一面についての覚書
刊行年:1993/03
データ:
軍記
と語り物 29
軍記
・語り物研究会
88. 広瀬 和枝 延慶本平家物語における文覚伊豆配流・福原院宣記話の形成に関する一試論
刊行年:1980/03
データ:
軍記
と語り物 16
軍記
物談話会
89. 福田 晃 太夫坊覚明と盲人の系譜
刊行年:1964/02
データ:
軍記
と語り物 1
軍記
物談話会
90. 福田 晃 もろかど物語とその伝承
刊行年:1964/12
データ:
軍記
と語り物 2
軍記
物談話会
91. 福田 晃 「頼朝伊豆流離説話の生成」補説.-史書と物語との間
刊行年:1966/12
データ:
軍記
と語り物 4
軍記
物談話会
92. 平野 さつき 『平家物語』の文書についての一考察.-山門牒状・南都牒状を素材として
刊行年:1982/03
データ:
軍記
と語り物 18
軍記
物談話会
93. 平野 さつき 半井本『保元物語』における為朝について.-〝孝子的側面〟の本質を中心に
刊行年:1990/03
データ:
軍記
と語り物 26
軍記
物談話会
94. 平藤 幸 藤原隆季像の考察.-『玉葉』からの照射を軸に
刊行年:2003/03
データ:
軍記
と語り物 39
軍記
・語り物研究会
95. 牧野 淳司 延慶本『平家物語』「法皇御潅頂事」の論理.-道宣律師と韋荼天の〈物語〉とその〈釈〉を手掛かりに
刊行年:1998/03
データ:
軍記
と語り物 34
軍記
・語り物研究会
96. 牧野 和夫 延慶本『平家物語』の一考察.-「諷諭」をめぐって
刊行年:1980/03
データ:
軍記
と語り物 16
軍記
物談話会
97. 久松 宏二 「延慶本」における源季貞.-『平家物語』諸本における人名異同という視点から
刊行年:1988/03
データ:
軍記
と語り物 24
軍記
物談話会
98. 濱崎 志津子 太平記北野通夜物語の〈因果観〉考.-当代批判との関わり
刊行年:1992/03
データ:
軍記
と語り物 28
軍記
・語り物研究会
99. 村上 學 仮名本曽我物語巻第十一異本成立に関する考察
刊行年:1968/12
データ:
軍記
と語り物 6
軍記
物談話会
100. 村上 光徳 『長門本平家物語』流布の一形態.-山口県文書館所蔵毛利家文書の場合
刊行年:1976/12
データ:
軍記
と語り物 13
軍記
物談話会