日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
180件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
81. 仲田 順和 仏像や絵画、古文書、建築をデジタル情報に「空海が創った宇宙の中に自分が浮かぶ感じ」
刊行年:1998/04/19
データ:『週刊朝日百科』 1166 朝日新聞社 お仕事は文化財60
醍醐寺
82. 山本 勉 皇族や貴族の需要に応えた仏師、工人の技術
刊行年:2007/09/09
データ:『週刊仏教新発見』 12 朝日新聞社 宝物鑑賞
83. 湯山 賢一 後宇多天皇宸翰当流紹隆教誡(三通)|後醍醐天皇宸翰天長印信(蝋牋)
刊行年:1998/07/12
データ:『週刊朝日百科』 1178 朝日新聞社
84. 小野 健吉 秀吉が愛した「藤戸石」が奏でる庭園の美
刊行年:2007/09/09
データ:『週刊仏教新発見』 12 朝日新聞社
醍醐寺
新発見 「義演准后日記」で読み解く
85. 黒板 勝美
醍醐寺
蔵諸寺縁起集略説
刊行年:1930/01
データ:『諸寺縁起集』 便利堂 虚心文集 第六
86. 佐和 隆研
醍醐寺
五代明王彫像について
刊行年:1957/07
データ:美術史 25 便利堂
87. 石井 進 『
醍醐寺
文書之四』
刊行年:1964/12
データ:史学雑誌 73-12 山川出版社
88. 安藤 更生
醍醐寺
の如意輪と薬師像
刊行年:1930/04
データ:東洋美術 特輯
醍醐寺
の研究 飛鳥園 口絵彫刻解説
89. 岩佐 光晴 特別展「国宝
醍醐寺
展」
刊行年:2001/03
データ:仏教芸術 255 毎日新聞社 展覧会紹介
90. 小野 健吉
醍醐寺
三宝院定演の築造に関する小考
刊行年:2002/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2002 奈良文化財研究所 研究報告
91. 小野 玄妙
醍醐寺
の粉本図像(上)
刊行年:1930/09
データ:東洋美術 7 飛鳥園 (下)なし
92. 荻野 三七彦
醍醐寺
と近江香庄
刊行年:1963/12
データ:早稲田大学大学院文学研究科紀要 9 早稲田大学大学院文学研究科
93. 梅澤 亜希子 中世
醍醐寺
の造営組織と工匠
刊行年:2001/03
データ:日本女子大学大学院文学研究科紀要 7 日本女子大学
94. 堀池 春峰
醍醐寺
蔵勤操僧都画像について
刊行年:1958/03
データ:大和文華 25 大和文華館出版部 南都仏教史の研究 下 諸寺篇
95. 春山 武松
醍醐寺
五重塔板絵に就て
刊行年:1930/04
データ:東洋美術 特輯
醍醐寺
の研究 飛鳥園
96. 山岸 常人
醍醐寺
所蔵東寺伽藍指図について
刊行年:1995/09
データ:『文化財論叢』 Ⅱ 同朋舎出版
97. 籔 元晶 請雨経法と
醍醐寺
刊行年:1999/10
データ:御影史学論集 24 御影史学研究会 雨乞儀礼の成立と展開
98. 三成 重敬
醍醐寺
の古文書記録等の調査
刊行年:1953/02
データ:『古文化の保存と研究-黒板博士の業績を中心として』 (吉川弘文館)
99. 竹居 明男 『
醍醐寺
新要録』引用史料索引稿
刊行年:1982/03
データ:国書逸文研究 8 国書逸文研究会 表紙は2月
100. 高橋 慎一朗 仏名院と
醍醐寺
三宝院
刊行年:1996/03
データ:東京大学史料編纂所研究紀要 6 東京大学史料編纂所