日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
166件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
81.
野村
崇
沿海州・サハリン系文化の南下と北海道
刊行年:1992/02
データ:季刊考古学 38 雄山閣出版 縄文文化と大陸文化
82.
野村
崇
北サハリン考古・民族学紀行
刊行年:1992/12
データ:北方博物館交流 6 北海道北方博物館交流協会
83.
野村
崇
古墳文化圏から北海道への渡来品
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 掘り出した遺物-古墳から飛鳥相当時期
84.
野村
崇
東北アジアの中の北海道
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 編集委員解説
85.
野村
崇
黒竜江省老山頭遺跡の遺物について
刊行年:1994/03
データ:1993年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告 北海道開拓記念館 同仁文化|オホーツク文化|白金宝文化
86.
野村
崇
北海道先史時代のサケ漁に関する諸問題
刊行年:1994/04
データ:北海道開拓記念館調査報告 33 北海道開拓記念館
87.
野村
崇
オホーツク文化研究の流れとその諸問題
刊行年:1995/03
データ:「北の歴史・文化交流研究事業」研究報告 北海道開拓記念館 モヨロ貝塚
88.
野村
崇
北海道支部幹事 澤四郎先生逝去
刊行年:1996/07
データ:土車 79 古代学協会
89.
野村
崇
ヒラリ! 大塚初重先生
刊行年:1997/05
データ:『やっ、どぉもネ!』 大塚初重先生頌寿記念会
90.
野村
崇
考古学入門時代の石附喜三男
刊行年:1998/05
データ:『時の絆 人を紡ぐ』 石附喜三男先生を偲ぶ本刊行委員会
91.
野村
崇
カムチャツカ・北千島考古の旅
刊行年:1999/02
データ:北方博物館交流 11 北海道北方博物館交流協会
92.
野村
崇
樺太考古学の発達と船木鐵太郎
刊行年:2000/03
データ:『村越潔先生古稀記念論文集』 弘前大学教育学部考古学研究室OB会
93.
野村
崇
カムチャツカ半島パラトゥンカ川の遺跡
刊行年:2001/03
データ:北方博物館交流 13 北海道北方博物館交流協会 表紙写真にちなんで
94.
野村
崇
鷲ノ木5遺跡の環状列石
刊行年:2004/07
データ:土車 109 古代学協会
95.
野村
崇
『オホーツク街道』と佐藤隆広さん
刊行年:2004/09
データ:『北方世界からの視点-ローカルからグローバルへ-』 北海道出版企画センター 佐藤隆広氏を偲んで
96.
野村
崇
北海道出土のヒスイ製装飾品
刊行年:2005/03
データ:『地域と文化の考古学』 Ⅰ 六一書房 物資の流通と地域社会
97.
野村
崇
北海道考古学の異質で独自な流れ
刊行年:2005/09/11
データ:『週刊司馬遼太郎街道をゆく』 33 朝日新聞社 オホーツク街道 その歴史
98.
野村
崇
樺太考古学史が伝えること
刊行年:2007/02
データ:考古学ジャーナル 554 ニューサイエンス社 今月の言葉
99.
野村
崇
(口述) サハリン北上 1~10
刊行年:1989/06/27-07/14
データ:毎日新聞 毎日新聞社 サハリン発掘の旅-樺太・風土と文化史的世界
100.
野村
崇
|杉浦 重信 棍棒形石器について
刊行年:1978/08
データ:物質文化 30 物質文化研究会 青竜刀形石器|奈江沢遺跡|タプコプ遺跡|北海道家庭学校遺跡|上御領遺跡 北海道縄文時代終末期の研究