日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
327件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 松浦 宥一郎 凹字形
金属
製農具について
刊行年:1985/03
データ:『日本史の黎明』 六興出版
82. 三浦 正人 北海道
金属
製品出土遺跡地名表
刊行年:1992/03
データ:北海道考古学 28 北海道考古学会 →北海道考古学33
83. 三浦 正人 北海道
金属
製品出土地名表 補遺1
刊行年:1997/03
データ:北海道考古学 33 北海道考古学会 研究ノート∥北海道考古学28から
84. 高橋 恒夫 古代製鉄鉄滓の
金属
組織
刊行年:1982/12
データ:『古代日本の鉄と社会』 平凡社 古代製鉄原理の探究
85. 杉山 洋 寺院付属の
金属
関係工房
刊行年:1983/05
データ:仏教芸術 148 毎日新聞社
86. 杉山 洋 古代都城の
金属
器生産
刊行年:2004/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 113 国立歴史民俗博物館 家政と生産
87. 西谷 正 朝鮮
金属
器の起源問題
刊行年:1967/08
データ:朝鮮史研究会会報 17 朝鮮史研究会 例会報告 関西部会
88. 中野 政樹 工芸技術(
金属
工芸)
刊行年:1967/07
データ:『日本の考古学』 Ⅵ 河出書房新社
89. 田村 克己
金属
工作神の伝承と王権
刊行年:1987/06
データ:『日本の古代』 10 中央公論社
90. 内藤 正敏 古代東北侵略と
金属
資源
刊行年:1975/12
データ:東アジアの古代文化 7 大和書房
91. 富水 慶一 アイヌの刀身利用
金属
工具
刊行年:1964/10
データ:北海道の文化 7 北海道文化財保護協会
92. 豊島 正之
金属
活字と文字の同一性
刊行年:2012/11
データ:『漢字字体史研究』 勉誠出版 字体理論と字体変遷モデル
93. 山中 章 長岡京の
金属
(器)生産
刊行年:1993/03
データ:『考古論集』 潮見浩先生退官記念事業会
94. 久保 智康 序文|中世日本における倣古銅器の受用と摸倣-唐物意識の内実
刊行年:2010/07
データ:アジア遊学 134 勉誠出版
95. 上川 通夫 寂照入宋と摂関期仏教の転換
刊行年:2010/07
データ:アジア遊学 134 勉誠出版
96. 近藤 喬一 青銅器と鉄器.-受容と展開
刊行年:1987/01/04
データ:『週刊朝日百科』 567 朝日新聞社
97. 崔 應天∥久保 智康訳 中国阿育王塔舎利器の受容.-東国博物館所蔵の石造阿育王塔を中心に
刊行年:2010/07
データ:アジア遊学 134 勉誠出版
98. 市毛 勲 水銀.-民俗と製造技術
刊行年:1983/02
データ:『日本民俗文化大系』 3 小学館
金属
文化の受容と展開
99. 池淵 俊一 鉄器生産
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 10 小学館
金属
器生産と考古資料
100. 家塚 智子 室町時代における唐物の受容.-同朋衆と唐物
刊行年:2010/07
データ:アジア遊学 134 勉誠出版