日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
351件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 中井 正幸 前期古墳の調査と特質
刊行年:2008/05
データ:季刊考古学 別冊16 雄山閣
82. 中井 正幸 中期古墳の調査と特質
刊行年:2008/05
データ:季刊考古学 別冊16 雄山閣
83. 中島 和哉 象鼻山古墳群の構成と特質
刊行年:2008/05
データ:季刊考古学 別冊16 雄山閣 調査トピックス
84. 田村 隆太郎 東海の横穴式木室と葬送
刊行年:2008/05
データ:季刊考古学 別冊16 雄山閣
85. 横幕 大祐 群集墳の偏在とその背景
刊行年:2008/05
データ:季刊考古学 別冊16 雄山閣
86. 渡邉 樹 東之宮古墳の調査と意義
刊行年:2008/05
データ:季刊考古学 別冊16 雄山閣 調査トピックス
87.
鈴木
一
馨 物忌の軽重について
刊行年:1994/07
データ:『古代史論叢』 続群書類従完成会
88.
鈴木
一
有 古墳時代 東海
刊行年:2003/05
データ:考古学ジャーナル 502 ニュー・サイエンス社
89.
鈴木
一
有 副葬鏃の変質
刊行年:2003/05
データ:『武器生産と流通の諸画期』 七世紀研究会
90.
鈴木
一
有 古墳時代 東海
刊行年:2004/05
データ:考古学ジャーナル 516 ニューサイエンス社
91.
鈴木
徳男 『俊頼髄脳』の難書と逸文
刊行年:2001/11
データ:『王朝文学の本質と変容』 韻文編 和泉書院
92. 品田 悦
一
伊藤左千夫と『万葉集』.-「俗謡」否認と民族の不在
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代文学史』 笠間書院 立ち上がる古代文学史
93. 土方 洋
一
古代都市のまぼろし.-『今昔物語集』の内裏とみやこ
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代文学史』 笠間書院 狐媚記
94. 田中 宗作 伊勢物語研究史に関する
一
考察.-伊勢物語と本居宣長との関係を中心として
刊行年:1975/10
データ:『国文学論攷』 桜楓社
95.
鈴木
幸人 天神縁起絵の諸相.-その系譜と展開考察への覚書
刊行年:2002/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-4 至文堂
96.
鈴木
正
一
郎 北村山の中世城館について
刊行年:1996/03
データ:山形県地域史研究 21 山形県地域史研究協議会 第二十
一
回研究大会・第
一
分科会報告
97. 平石 充 税司に関する
一
考察
刊行年:1996/07
データ:『日本古代の国家と祭儀』 雄山閣出版 長屋王家木簡
98.
鈴木
健
一
六国史の
一
飜刻版
刊行年:1965/06
データ:日本歴史 205 吉川弘文館 歴史手帖
99.
鈴木
高史 日本国内における食人研究
刊行年:2009/11
データ:『日々の考古学』 2 六
一
書房 日本考古学 研究史と遺跡保存
100. 大津 有
一
伊勢物語
刊行年:1965/04
データ:『平安朝文学史』 明治書院