日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
129件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
81. 荒川 正晴 唐代の交通と商人の交易活動
刊行年:2011/07
データ:『古代東アジアの道路と交通』
勉
誠出版 中国唐代の道路・交通
82. 小鹿野 亮 入唐求法巡礼行記.-山越えの軍用道・始皇帝の直道を歩く
刊行年:2011/07
データ:『古代東アジアの道路と交通』
勉
誠出版 古代の直線道路・東アジアの視角
83. 岡田 精司 外来の護法神の神祇信仰に及ぼした影響.-天台・真言の神々と八幡神
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』
勉
誠出版 神祇・仏教の東アジア文化交流(東アジアと日本の信仰と交流)
84. 岡野 浩二 宗像社僧の写経活動と入宋
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』
勉
誠出版 神祇・仏教の東アジア文化交流(国境をまたぐ神々と仏教)
85. 大形 徹 古代オリエントと道教美術
刊行年:2010/06
データ:アジア遊学 133
勉
誠出版 東アジア、そしてオリエントとの邂逅
86. 馬 一虹 東アジア異文化間交流における山東の位置付け
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』
勉
誠出版 神祇・仏教の東アジア文化交流(国境をまたぐ神々と仏教)
87. 増尾 伸一郎 東アジアにおける道教の伝播.-漢字文化圏の展開のなかで
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』
勉
誠出版 神祇・仏教の東アジア文化交流(東アジアと日本の信仰と交流)
88. 増尾 伸一郎 日本の君主、道士法を崇めず.-古代日本における道教と文物の受容
刊行年:2010/06
データ:アジア遊学 133
勉
誠出版 日本における受容と融合
89. 山里 純一 琉球の呪符
刊行年:2010/06
データ:アジア遊学 133
勉
誠出版 東アジア、そしてオリエントとの邂逅
90. 森 瑞枝 平田篤胤と「五岳真形図」
刊行年:2010/06
データ:アジア遊学 133
勉
誠出版 日本における受容と融合
91. 村井 章介 中世における禅宗の輸入と「日本化」
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』
勉
誠出版 古代日本の外来宗教と固有信仰(古代・中世の固有信仰と外来宗教)
92. 宮崎 法子 中国絵画と道教.-宋元時代を中心として
刊行年:2010/06
データ:アジア遊学 133
勉
誠出版 道教美術の諸相と展開
93. 三橋 正 日本的信仰構造の成立と陰陽道
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』
勉
誠出版 神祇・仏教の東アジア文化交流(東アジアと日本の信仰と交流)
94. 丸山 宏 道壇と神画
刊行年:2010/06
データ:アジア遊学 133
勉
誠出版 道教美術の諸相と展開
95. 武部 健一 中国古代道路史概観
刊行年:2011/07
データ:『古代東アジアの道路と交通』
勉
誠出版 古代の直線道路・東アジアの視角
96. 椙山 林継 古墳時代の海上交通と信仰
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』
勉
誠出版 神祇・仏教の東アジア文化交流(東アジアと日本の信仰と交流)
97. 田中 史生 海上のクロスロード.-舟山群島と東アジア
刊行年:2011/07
データ:『古代東アジアの道路と交通』
勉
誠出版 古代日本の道と制度
98. 田中 文雄 中世道教の法服と法具
刊行年:2010/06
データ:アジア遊学 133
勉
誠出版 道教美術の諸相と展開
99. 永田 英明 唐日伝馬制小考
刊行年:2011/07
データ:『古代東アジアの道路と交通』
勉
誠出版 中国唐代の道路・交通
100. 中 大輔 9世紀山東における在唐新羅人社会の構造と儀式・言語.-『入唐求法巡礼行記』を中心に
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』
勉
誠出版 神祇・仏教の東アジア文化交流(国境をまたぐ神々と仏教)