日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
118件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
81. 境 靖紀 弥生時代の
鍛冶
工房の研究.-福岡県春日市赤井手遺跡の再検討
刊行年:2004/12
データ:たたら研究 44 たたら研究会
82. 後藤 芳春
鍛冶
技術導入における新羅・加羅系渡来人.-播磨地域を中心に
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房
83.
鍛冶
一郎|氏家 和典|佐藤 宏一 宮城県岩沼町丸山横穴古墳群
刊行年:1962/10
データ:東北考古学 3 東北考古学会
84. 天野 哲也 各地域の製錬・
鍛冶
遺構と鉄研究の現状(北海道地方)
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 シンポジウム「日本古代の鉄生産」 古代の海洋民 オホーツク人の世界-アイヌ文化をさかのぼる
85. 天野 哲也 サハリンアイヌとニヴフの
鍛冶
.-『北夷分界余話』をもとに
刊行年:1998/05
データ:『時の絆 道を辿る』 石附喜三男先生を偲ぶ本刊行委員会 古代の海洋民 オホーツク人の世界-アイヌ文化をさかのぼる
86. 穴澤 義功 各地域の製錬・
鍛冶
遺構と鉄研究の現状(関東地方)
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 シンポジウム「日本古代の鉄生産」
87. 岩瀬 透 古墳時代中・後期の遺物について(埴輪|鉄製品|
鍛冶
関連遺物)
刊行年:2010/03
データ:『蔀屋北遺跡Ⅰ-なわて水みらいセンター建設に伴う発掘調査-』 大阪府教育委員会 総括編
88. 大澤 正己 橋牟礼川遺跡出土鉄刀及び
鍛冶
中途鉄塊酸化凝固物の金属学的調査
刊行年:1992/03
データ:『橋牟礼川遺跡』 Ⅲ 指宿市教育委員会
89. 福田 聖 方形周溝墓・周溝の覆土と出土状況.-
鍛冶
谷・新田口遺跡
刊行年:2006/05
データ:『埼玉の考古学』 Ⅱ 六一書房
90. 濵﨑 範子 韓半島出土の鉄製
鍛冶
具について.-日韓出土資料の比較から
刊行年:2008/12
データ:朝鮮古代研究 9 朝鮮古代研究刊行会 論説
91. 橋口 達也 各地域の製錬・
鍛冶
遺構と鉄研究の現状(九州地方)
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 シンポジウム「日本古代の鉄生産」
92. 松井 和幸 各地域の製錬・
鍛冶
遺構と鉄研究の現状(中国・四国地方)
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 シンポジウム「日本古代の鉄生産」
93. 丸山 竜平 各地域の製錬・
鍛冶
遺構と鉄研究の現状(近畿地方)
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 シンポジウム「日本古代の鉄生産」
94. 仁藤 敦史 公印鋳造官司の変遷について.-
鍛冶
司・典鋳司・内匠寮
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 79 国立歴史民俗博物館
95. 関 清 各地域の製錬・
鍛冶
遺構と鉄研究の現状(北陸・中部地方)
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 シンポジウム「日本古代の鉄生産」
96. 生江 芳徳 会津坂下町宇内青津古墳群森北,
鍛冶
山支群の前方後円墳の測量調査
刊行年:1978/03
データ:福島考古 19 福島県考古学会
97. 當眞 嗣一 各地域の製錬・
鍛冶
遺構と鉄研究の現状(沖縄地方)
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 シンポジウム「日本古代の鉄生産」
98. 寺島 文隆 各地域の製錬・
鍛冶
遺構と鉄研究の現状(東北地方)
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 シンポジウム「日本古代の鉄生産」
99. 津野 仁 古代の
鍛冶
遺構から読みとること.-栃木県金山遺跡の事例から
刊行年:1997/11
データ:帝京大学山梨文化財研究所報 31 帝京大学山梨文化財研究所
100. 横山 英介 アイヌの
鍛冶
と焼畑.-火山灰がもたらした2つの新事実
刊行年:2010/04
データ:『東北古代の変動-火山灰と鉄-』予稿集 東北芸術工科大学東北文化研究センター