日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
215件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 寺崎 保広 あとがき
刊行年:1996/11
データ:『
関
晃
著作集』 2 吉川弘文館
82. 渡部 育子 あとがき
刊行年:1997/02
データ:『
関
晃
著作集』 5 吉川弘文館
83.
関
晃
律令国家と天命思想
刊行年:1977/03
データ:東北大学日本文化研究所研究報告 13 東北大学日本文化研究所 祥瑞 神観念の比較文化論的研究(東北大学文学部日本文化研究所編,講談社,1981/02)|
関
晃
著作集4日本古代の国家と社会|展望日本歴史6律令国家
84.
関
晃
科野国造の氏姓と氏族的展開
刊行年:1990/11
データ:『信濃の歴史と文化の研究』 2 黒坂周平先生の喜寿を祝う会
関
晃
著作集5日本古代の政治と文化
85.
関
晃
律令国家の展開(律令支配層の成立とその構造|政局の展開)
刊行年:1952/10
データ:『新日本史大系』 2 朝倉書店
関
晃
著作集4日本古代の国家と社会
86.
関
晃
政治・外交(平安遷都と東北経略|承平天慶の乱)
刊行年:1958/01
データ:『図説日本文化史大系』 4 小学館
関
晃
著作集4日本古代の国家と社会
87.
関
晃
改新の詔の研究(上)(下)
刊行年:1965/03|1966/03
データ:東北大学文学部研究年報 15|16 東北大学文学部 律令国家(論集日本歴史2)|
関
晃
著作集1大化改新の研究 上
88.
関
晃
秦氏と漢氏.-帰化人による文化・技術の推進
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
関
晃
著作集3古代の帰化人
89.
関
晃
宮崎市定「天皇なる称号の由来について」
刊行年:1980/03
データ:法制史研究 29 創文社
関
晃
著作集2大化改新の研究 下
90.
関
晃
古代(時代の範囲|日本古代の特質|政治)
刊行年:1985/02
データ:『国史大辞典』 5 吉川弘文館
関
晃
著作集4日本古代の国家と社会
91.
関
晃
伴信友の学問と『長等の山風』(『長等の山風』の成立|『長等の山風』の所論)
刊行年:1973/09
データ:『日本思想大系』 50 岩波書店
関
晃
著作集5日本古代の政治と文化
92.
関
晃
大化改新と東北|陸奥と出羽の国分寺(出羽の国分寺)
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
関
晃
著作集4日本古代の国家と社会
93. 青木 和夫 正統派の日本古代史
刊行年:1996/08
データ:『
関
晃
著作集』内容見本 吉川弘文館
94.
関
晃
大化の改新.-改新の詔の信憑性について
刊行年:1965/01
データ:日本歴史 200 吉川弘文館 日本史の問題点|
関
晃
著作集1大化改新の研究 上
95. -
関
晃
先生年譜並著作目録
刊行年:1982/02
データ:国史談話会雑誌 23 国史談話会
関
先生の御退官によせて
96. 誉田 慶信 亡き
関
先生を偲ぶ
刊行年:1997/12
データ:国史談話会雑誌 38 国史談話会
97. 阿部 幸夫
関
先生の学恩に感謝しつつ
刊行年:1997/12
データ:国史談話会雑誌 38 国史談話会
98. 大藤 修 石井・
関
両先生の思い出
刊行年:1997/12
データ:国史談話会雑誌 38 国史談話会
99.
関
晃
坂上田村麻呂
刊行年:1959/06
データ:人物叢書附録 25 吉川弘文館 『坂上田村麻呂』
100. 熊田 亮介 『類聚三代格』の諸本についての覚書
刊行年:1989/01
データ:『律令国家の構造』 吉川弘文館