日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1338件中[801-820]
700
720
740
760
780
800
820
840
860
880
801. 遠藤 宏 わが国古代の白鳥伝説について.-
倭
健命との関連において
刊行年:1984/06
データ:東書高校通信国語 241 東京書籍
802. 江畑 武 『漢書』地理志と
倭
の地理像
刊行年:1966/01
データ:『日本書紀研究』 2 塙書房
803. 内田 清 百済・
倭
の上表文の原典について|同(表)
刊行年:1996/02|05
データ:東アジアの古代文化 86|87 大和書房
804. 莵田 俊彦
倭
王旨の擬定と天孫本紀.-七支刀新見
刊行年:1974/12
データ:国学院雑誌 75-12 国学院大学
805. 上田 正昭 古代史にみえる「
倭
」の問題
刊行年:1988/03
データ:東北大学日本文化研究所研究報告 シンポジウム「日本文化と東アジア」 東北大学日本文化研究所
806. 上田 正昭 三輪王権.-
倭
王権のなりたち
刊行年:1995/11
データ:『古代王朝をめぐる謎』 学生社
807. 徐 建新 中国古代の正史に記録された
倭
の国王たち
刊行年:2004/08
データ:『シンポジウム
倭
人のクニから日本へ-東アジアからみる日本古代国家の起源』 学生社 報告
808. 徐 甫京 百済を媒介とする高句麗と
倭
との交渉
刊行年:2008/03
データ:東京大学史料編纂所研究紀要 18 東京大学史料編纂所
809. 弘中 芳男 東アジアにおける日本列島像の形成.-古地図から見た
倭
刊行年:1985/07
データ:東アジアの古代文化 44 大和書房 古地図と邪馬台国-地理像論を考える
810. 堀米 勢吉
倭
画師制.-飛鳥・奈良時代における造形機関
刊行年:1980/03
データ:弘前大学教育学部紀要 43 弘前大学教育学部
811. 堀田 啓一 鉄製馬冑が語る高句麗騎兵隊VS
倭
・百済
刊行年:1985/06
データ:歴史読本 30-11 新人物往来社
812. 堀田 啓一 古墳壁画にみる高句麗・
倭
の馬形象の差異
刊行年:1994/12
データ:歴史と旅 21-19 秋田書店
813. 堀田 啓一 雄略天皇(
倭
王武)陵小考
刊行年:1997/12
データ:『南河内歴史発見ショウ』 日本古代の陵墓
814. 細川 修平 「初期
倭
王権」の外交に関する一側面
刊行年:2005/03
データ:『文化史学の挑戦』 思文閣出版 文化の諸相
815. 細矢 藤策 尾張氏の伝承と
倭
建の物語の成立
刊行年:1975/10
データ:国学院雑誌 76-10 国学院大学
816. 細矢 藤策 壬申紀と
倭
建の物語の成立
刊行年:1976/02
データ:国学院雑誌 77-2 国学院大学
817. 細矢 藤策
倭
建命のモデルとその悲劇性
刊行年:1994/10
データ:東アジアの古代文化 81 大和書房
818. 朴 天秀 渡来系文物からみた伽耶と
倭
における政治的変動
刊行年:1995/12
データ:待兼山論叢(史学篇) 29 大阪大学文学部
819. 福尾 正彦 『大和御陵写真帖』
倭
迹迹日百襲姫命大市墓
刊行年:2010/06
データ:日本歴史 745 吉川弘文館 口絵解説
820. 福田 武史 「
倭
訓」の創出.-講書の現場から
刊行年:1999/10
データ:『古事記の現在』 笠間書院 古典化される『古事記』 溟涬