日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1573件中[801-820]
700
720
740
760
780
800
820
840
860
880
801. 馬淵 久夫|江本 義理|門倉 武夫|平尾 良光|青木 繁夫|三輪 嘉六 庭荒神谷遺跡出土青銅器の非破壊
分析
と鉛同位対比
分析
刊行年:1996/03
データ:『出雲神庭荒神谷遺跡』発掘調査報告 1 島根県教育委員会
802. 野田 卓|岩山 欽司|泉 拓良|碓井 照子 古代政治領域の空間
分析
.-国衙・郡衙の空間データベースの構築と
分析
刊行年:2000/03
データ:文化財学報 18 奈良大学文学部文化財学科
803. 新藤 智子|中井 弥生|福岡 孝昭|杉原 重夫 LA/ICP-MS
分析
による黒曜石原石の微量元素定量
分析
.-黒曜石石器産地同定を目的として
刊行年:2005/07
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財科学会 産地同定ポスター発表
804. 相田 満 暦象オントロジの構築.-日本旧暦時代の文献
分析
支援のために
刊行年:2007/09
データ:情報処理学会研究報告 2007-95 情報処理学会
805. 桑原 祐子 助数詞「村」の意義と訓について.-正倉院文書・木簡による
分析
刊行年:2003/12
データ:叙説 31 奈良女子大学国語国文学会 正倉院文書の国語学的研究
806. マティアス・フォン・ゲーレン∥中村 健吾訳 台湾におけるヴェーバー読解.-その受容の
分析
刊行年:2005/10
データ:思想 978 岩波書店
807. 小池 淳一 呪術・呪法の記録と
分析
.-実践過程把握のための試論
刊行年:2007/03
データ:『呪術・呪法の系譜と実践に関する総合的調査研究』 (小池 淳一(国立歴史民俗博物館)) 論考編
808. 栗林 文夫 大隅国台明寺の寺領構造について.-正応四年台明寺寺田注文の
分析
を中心に
刊行年:1995/06
データ:九州史学 112 九州史学研究会
809. 熊谷 隆之 守護代・使節・検断沙汰.-摂津国長洲荘悪党関係史料の
分析
から
刊行年:2007/10
データ:『南都寺院文書の世界』 思文閣出版 宝珠院文書の世界[付論]
810. 工藤 敬一 鳥羽院政期肥後の在地情勢.-久安元年肥後国訴状写の
分析
刊行年:1977/12
データ:熊本史学 50 熊本史学会 荘園公領制の成立と内乱
811. 葛綿 正一 上田秋成と戦いの問題-攻撃と待機|絵をめぐって-源氏物語の主題論的
分析
刊行年:2000/01
データ:沖縄国際大学日本語日本文学研究 4-1 物のある風景
812. 京樂 真帆子 古代における「首都の平和」の成立過程.-戦火の
分析
を通して
刊行年:1999/10
データ:『日本仏教の史的展開』 塙書房 古代仏教の展開 平安京都市社会史の研究
813. 桐生 直彦 集落遺跡検討の一視点.-茨城県花房・大日遺跡の
分析
を中心として
刊行年:2007/05
データ:婆良岐考古 29 婆良岐考古同人会
814. 桐生 真彦 棚状施設をもつ竪穴建物の性格(3).-武蔵国分寺跡関連遺跡の事例
分析
から
刊行年:2003/03
データ:国学院大学大学院紀要(文学研究科) 34 国学院大学大学院
815. 金 銀貞 聖武朝の特質についての一考察.-節会の
分析
から
刊行年:2012/10
データ:歴史 119 東北史学会
816. 金水 敏 鈴木泰著『古代日本語動詞のテンス・アスペクト-源氏物語の
分析
-』
刊行年:1994/03
データ:国語学 176 国語学会(発行)|武蔵野書院(発売)
817. 姜 大一|杉下 龍一郎 古代韓半島における鍍金資料の
分析
研究
刊行年:1991/12
データ:古文化財の科学 36 古文化財科学研究会
818. 北山 茂夫 奈良時代の農民問題について(一)(二・完).-政治史的
分析
の試図
刊行年:1936/04|05
データ:社会経済史学 6-1|2 社会経済史学会(発行)|岩波書店(発売) 奈良朝は表紙の誤植 奈良朝の政治と民衆
819. 小久保 嘉紀 鎌倉府の書札礼.-『鎌倉年中行事』の
分析
を中心に
刊行年:2010/05
データ:年報中世史研究 35 中世史研究会(名古屋)
820. 北 康宏 律令国家陵墓制度の基礎的研究.-『延喜諸陵式』の
分析
からみた
刊行年:1996/07
データ:史林 79-4 史学研究会