日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1049件中[801-820]
700
720
740
760
780
800
820
840
860
880
801. 曽根 誠一 伊勢の
和歌
表現.-古歌混入部と独自表現を通して
刊行年:2000/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-8 至文堂 中古文学に見る女性たち
802. 関口 力 所京子著『斎王
和歌
文学の史的研究』
刊行年:1990/05
データ:古代文化 42-5 古代学協会
803. 関守 次男
和歌
の季節感と暦法意識.-万葉集より古今集へ
刊行年:1965/07
データ:山口大学文学会志 16-1 山口大学文学会
804. 鈴木 日出男 鈴木日出男『古代
和歌
史論』東京大学出版会,1990
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
805. 新谷 秀夫 越中万葉の復権.-
和歌
の流れに新風
刊行年:2006/06/30
データ:北日本新聞 北日本新聞社 越中讃歌 藤原仲実 越中讃歌
806. 新間 進一 前期
和歌
と歌謡(勅撰集(古今集)増補訂正)
刊行年:1971/09
データ:『新版 日本文学史』 2 至文堂
807. 田中 登 書のある風景(最終回).-藤原定家筆源氏物語
和歌
抜書切
刊行年:2000/03
データ:水茎 28 古筆学研究所 古筆学運歩
808. 田中 幹子 『
和歌
童蒙抄』所収『拾遺』歌の周縁
刊行年:1987/06
データ:史料と研究 17 札幌大学高橋研究室
809. 田中 幹子 『
和歌
童蒙抄』所収の「御覧」について.
刊行年:1988/10
データ:史料と研究 18 札幌大学高橋研究室
810. 田渕 句美子 後堀河院の文事と芸能.-
和歌
・蹴鞠・絵画
刊行年:2010/01
データ:明月記研究-記録と文学 12 明月記研究会(発行)|続群書類従完成会(発売)
811. 西宮 一民 日本紀竟宴
和歌
の左注と書紀の訓読
刊行年:1968/08
データ:文学史研究 10 大阪市立大学国語国文学研究室 日本上代の文章と表記
812. 西村 加代子
和歌
勘文考.-藤原清輔『人丸勘文』を中心に
刊行年:1975/06
データ:平安文学研究 53 平安文学研究会
813. 中尾 堯
和歌
に詠まれた陳状の充て先
刊行年:1997/09
データ:古文書研究 46 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 研究余滴
814. 錦 仁 『古今集』仮名序と院政期の
和歌
観念
刊行年:1995/07
データ:日本文学 44-7 日本文学協会
815. 錦 仁 法華経二十八品
和歌
の盛行.-その表現史素描
刊行年:1997/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 62-3 至文堂
816. 錦 仁 中世文学と文化資源.-
和歌
研究の見直しのために
刊行年:2000/11
データ:国語と国文学 77-11 至文堂
817. 錦 仁
和歌
の思想.-詠吟を視座として
刊行年:2001/09
データ:『院政期文化論集』 1 森話社
818. 錦 仁 菅江真澄の地誌.-
和歌
を詠みながら領内を巡覧する藩主
刊行年:2008/12
データ:真澄学 4 東北芸術工科大学東北文化研究センター
819. 西澤 美仁 西行伝承から西行
和歌
へ.-「鴫立沢」補説
刊行年:2011/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-3 ぎょうせい
820. 中村 健史
和歌
と政道.-『風雅集』真名序をめぐって
刊行年:2011/03
データ:国語国文 80-3 中央図書出版社