日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7556件中[801-820]
700
720
740
760
780
800
820
840
860
880
801. 秋山 虔 源氏物語
刊行年:1979/11
データ:別冊
国文学
特大号 学燈社
802. 秋山 虔 女流日記文学についての序説
刊行年:1986/01
データ:別冊
国文学
27 学燈社
803. 秋山 虔 源氏物語巻々事典(梗概と論評)
刊行年:1989/05
データ:別冊
国文学
36 学燈社
804. 秋山 虔|鈴木 日出男編∥池田 節子|河添 房江|小林 正明|島内 景二|鈴木 日出男|高田 祐彦|藤本 宗利 女流日記生活事典
刊行年:1986/01
データ:別冊
国文学
27 学燈社
805. 秋山 寿子 二人の三位中将続論.-延慶本第五末を中心に
刊行年:1998/03
データ:
国文学
研究 124 早稲田大学
国文学
会
806. 今井 卓爾 歌合日記について
刊行年:1957/03
データ:
国文学
研究 15 早稲田大学
国文学
会
807. 今井 昌子 日本霊異記の聖.-山野に籠るもの
刊行年:1977/03
データ:同志社
国文学
12 同志社大学
国文学
会
808. 今井 昌子 「童謡」の様式
刊行年:1986/03
データ:同志社
国文学
26 同志社大学
国文学
会 歌謡
809. 今井 昌子 うけひの表現形式
刊行年:1989/03
データ:同志社
国文学
32 同志社大学
国文学
会
810. 岩佐 美代子 井上宗雄著『京極為兼』
刊行年:2007/03
データ:
国文学
研究 151 早稲田大学
国文学
会
811. 岩下 均(桜井 満編) 万葉集民俗事典(産育の民俗|成人式の民俗|婚姻の民俗|葬送の民俗|装飾の民俗|夢の民俗)
刊行年:1979/05
データ:別冊
国文学
3 学燈社
812. 岩田 久美加 『万葉集』巻十・二二七四歌について.-「こいまろぶ」と「輾轉」・「反側」
刊行年:2007/03
データ:
国文学
研究 151 早稲田大学
国文学
会
813. 岩竹 亨 保元・平治物語に現れた時間意識.-「さる程に」を中心として
刊行年:1955/05
データ:
国文学
攷 14 広島大学国語
国文学
会
814. 大野 保 「宇合」年齢考
刊行年:1976/02
データ:
国文学
研究 58 早稲田大学
国文学
会
815. 大場 朗 紫式部の『法華経』理解の程度.-清少納言との比較を中心に
刊行年:1982/09
データ:
国文学
踏査 12 大正大学
国文学
会
816. 小村 宏史 ヲロチ退治神話に関する一考察
刊行年:1995/03
データ:
国文学
論考 31 都留文科大学国語
国文学
会
817. 小村 宏史 『出雲国風土記』におけるオホナムチ像.-出雲国造の求めた神話
刊行年:2007/03
データ:
国文学
研究 151 早稲田大学
国文学
会
818. 小村 宏史 出雲国造の求めた神話.-神話テキストとしての『出雲国風土記』
刊行年:2010/03
データ:
国文学
研究 160 早稲田大学
国文学
会
819. 小野 尚志 橘守部旧蔵の「八幡ノ蒙古記」(八幡愚童訓)について.-付・翻刻
刊行年:1999/09
データ:帝京
国文学
6
820. 小野 寛 大伴家持事典
刊行年:1981/12
データ:別冊
国文学
12 学燈社