日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3282件中[801-820]
700
720
740
760
780
800
820
840
860
880
801. 森重 敏 阿波岐原.-古事記上巻について(五)
刊行年:1975/02
データ:
国語
国文 44-2 中央図書出版社
802. 森重 敏 天真名井.-古事記上巻について(六)
刊行年:1975/06
データ:
国語
国文 44-6 中央図書出版社
803. 森重 敏 八俣大蛇・須神譜第.-古事記上巻について(八)
刊行年:1976/02
データ:
国語
国文 45-2 中央図書出版社
804. 森重 敏 御大御前.-古事記上巻について(12)
刊行年:1978/07
データ:
国語
国文 47-7 中央図書出版社
805. 森田 貴之 『太平記』の人物形象と〝運〟
刊行年:2005/11
データ:
国語
国文 74-11 中央図書出版社
806. 森田 貴之 『太平記』と元詩.-成立環境の一隅
刊行年:2007/02
データ:
国語
国文 76-2 中央図書出版社
807. 森田 貴之 『太平記』の漢詩利用法.-司馬光の漢詩から
刊行年:2010/03
データ:
国語
国文 79-3 中央図書出版社
808. 毛利 正守 古事記における「天神」と「天神御子」
刊行年:1990/03
データ:
国語
国文 59-3 中央図書出版社
809. 森 朝男 〈遊〉.-万葉和歌生成の場と機構
刊行年:1983/04
データ:
国語
通信 254 筑摩書房
810. 村戸 弥生 「小鍛冶」の背景.-鍛冶による伝承の視点から
刊行年:1992/03
データ:
国語
国文 61-3 中央図書出版社
811. 室町 みわ子 不安と混沌.-王朝女性論への序説
刊行年:1987/01
データ:
国語
通信 291 筑摩書房 ペンネーム 物語の最後の王
812. 武藤 武美 詩劇の発端.-人麻呂の一断面
刊行年:1984/04
データ:
国語
通信 264 筑摩書房 物語の最後の王
813. 宮嶋 弘 大鏡の著者は源俊房か
刊行年:1939/12
データ:
国語
国文 9-12 弘文堂書房 歴史物語Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
814. 身崎 壽 人麻呂の自傷歌をめぐって
刊行年:1983/04
データ:
国語
通信 254 筑摩書房
815. 三上 啓子 五節舞姫献上者たち.-枕草子・源氏物語の背景
刊行年:2001/06
データ:
国語
国文 70-6 中央図書出版社
816. 三木 雅博 教訓書『仲文章』の世界(上)(下).-平安朝漢学の底流
刊行年:1994/05|06
データ:
国語
国文 63-5|6 中央図書出版社
817. 三木 雅博 教訓書『仲文章』の世界(下).-平安朝漢学の底流
刊行年:1994/06
データ:
国語
国文 63-6 中央図書出版社
818. 馬淵 和夫 今昔物語集における缺文の研究
刊行年:1948/12
データ:
国語
国文 17-8 全国書房 今昔物語集(日本文学研究資料叢書)
819. 馬淵 和夫 今昔物語集伝本考
刊行年:1951/05
データ:
国語
国文 20-4 全国書房 今昔物語集(日本文学研究資料叢書)
820. 馬淵 和夫 「有年申文」について
刊行年:1992/05
データ:
国語
教室 46