日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1594件中[801-820]
700
720
740
760
780
800
820
840
860
880
801. 斎藤 忠 窯と研究の
展望
|窯跡の考察
刊行年:1968/12
データ:『日本古代遺跡の研究』 総説編 吉川弘文館 窯跡
802. 斎藤 忠 経塚及び関連遺跡研究の
展望
|経塚及び関連遺跡の考察
刊行年:1968/12
データ:『日本古代遺跡の研究』 総説編 吉川弘文館 経塚及び関連遺跡
803. 小峯 和明 中世の歴史叙述研究の軌跡と
展望
刊行年:1989/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 54-3 至文堂 研究のための手引き
804. 小林 隆 自治体史の
展望
.-「平成の大合併」にあたって
刊行年:2003/11
データ:新しい歴史学のために 250・251 京都民科歴史部会
805. 後藤 直 総括.-論点の整理と研究の
展望
刊行年:2002/09
データ:『東アジアと日本の考古学』 Ⅳ 同成社
806. 後藤 直 総括.-論点の整理と研究の
展望
刊行年:2003/05
データ:『東アジアと日本の考古学』 Ⅲ 同成社
807. 後藤 直 総括.-論点の整理と研究の
展望
刊行年:2003/09
データ:『東アジアと日本の考古学』 Ⅴ 同成社
808. 後藤 真 日本史学におけるデジタル・アーカイブの現状と
展望
刊行年:2010/01
データ:日本歴史 740 吉川弘文館 利用者の立場から
809. 小林 三郎 東日本の古墳出現の研究史.-回顧と
展望
刊行年:2005/05
データ:『東日本における古墳の出現』 六一書房 記念講演
810. 赤澤 徳明 北陸.-これまでの研究と今後の
展望
刊行年:2007/02
データ:考古学ジャーナル 554 ニューサイエンス社
811. 伊野部 重一郎 王朝交替説について.-学説回顧的
展望
刊行年:1983/11
データ:神道学 119 神道学会 記紀と古代伝承
812. 犬養 孝 万葉の大和路.-三つの
展望
刊行年:1973/12
データ:歴史の旅2奈良・吉野=古都巡礼=月報
813. 伊藤 鉄也 源氏絵と物語本文のデータベース化.-
展望
と課題
刊行年:1996/03
データ:王朝文学史稿 21 王朝文学史研究会
814. 伊藤 敏雄 日本学者関于占田課田制的研究的回顧与
展望
刊行年:2009/08
データ:『魏晋南北朝史研究-回顧与探索』 湖北教育出版社
815. 板橋 源 伝「中尊寺供養願文」をめぐる諸説の回顧と
展望
刊行年:1969/12
データ:岩手大学教育学部研究年報 29 岩手大学教育学部 平泉町史3総説・論説編
816. 市古 貞次 中世文学の流れ|中世文学の研究の
展望
刊行年:1969/02
データ:『講座日本文学の争点』 3 明治書院
817. 石母田 正 古代史研究の回顧と
展望
昭和十八年度
刊行年:1947/09
データ:『日本庄園史』 近藤書店 歴史科学大系4日本封建制の社会と国家(上)|石母田正著作集5中世的世界の形成
818. 今村 峯雄 縄文~弥生時代移行期の年代を考える.-問題と
展望
刊行年:2001/12
データ:第四紀研究 40-6 日本第四紀学会 較正年代|ウィグル・マッチング 炭素14年代測定と考古学-国立歴史民俗博物館研究業績集
819. 池谷 和信 山地農民の採集活動の多様性.-日本列島からの
展望
刊行年:2012/08
データ:『日本民族の源流を探る-柳田國男『後狩詞記』再考』 三弥井書店
820. 阿部 秋生 中古文学の流れ|中古文学の研究の
展望
刊行年:1968/12
データ:『講座日本文学の争点』 2 明治書院