日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[801-820]
700
720
740
760
780
800
820
840
860
880
801. 相 さやか 七世紀中葉の政治過程について
刊行年:2000/12
データ:龍谷大学大学院
文学研究
科紀要 22 龍谷大学大学院
文学研究
科紀要編集委員会 修士論文要旨
802. 岸田 祥子 神祇祭祀と中臣氏.-七世紀初頭から八世紀初頭を中心に
刊行年:2000/12
データ:龍谷大学大学院
文学研究
科紀要 22 龍谷大学大学院
文学研究
科紀要編集委員会 修士論文要旨
803. 池上 順子 九世紀前後の氏族と信仰
刊行年:2000/12
データ:龍谷大学大学院
文学研究
科紀要 22 龍谷大学大学院
文学研究
科紀要編集委員会 修士論文要旨
804. 井藤 美幸 律令制下における後宮と釆女・氏女
刊行年:2000/12
データ:龍谷大学大学院
文学研究
科紀要 22 龍谷大学大学院
文学研究
科紀要編集委員会 修士論文要旨
805. 小川 登美子 常陸風土記における水の記述
刊行年:1967/12
データ:上代
文学研究
会会報 18 東洋大学国語国文学会上代
文学研究
会
806. 海老澤 衷 地域における荘園の復原研究と歴史博物館
刊行年:1997/02
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 42(4) 早稲田大学大学院
文学研究
科 荘園公領制と中世村落
807. 福井 俊彦 延喜交替式の基礎的研究
刊行年:1961/12
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 7 早稲田大学大学院
文学研究
科 修士論文概要
808. 藤原 篤志 公武両政権と寺院勢力.-寺院強訴への対応をめぐって
刊行年:2000/12
データ:龍谷大学大学院
文学研究
科紀要 22 龍谷大学大学院
文学研究
科紀要編集委員会 修士論文要旨
809. 水野 祐 狗奴国考
刊行年:1966/12
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 12 早稲田大学大学院
文学研究
科 著作集2
810. 高田 奈津名 退位後の陽成院の政治的位置.-天慶年間を中心として
刊行年:2000/12
データ:龍谷大学大学院
文学研究
科紀要 22 龍谷大学大学院
文学研究
科紀要編集委員会 修士論文要旨
811. 田中 久美 院政期における摂関家について.-大殿を中心に
刊行年:2000/12
データ:龍谷大学大学院
文学研究
科紀要 22 龍谷大学大学院
文学研究
科紀要編集委員会 修士論文要旨
812. 田鍬 美紀 五・六世紀の集落遺跡の様相にみる社会構造
刊行年:2000/12
データ:龍谷大学大学院
文学研究
科紀要 22 龍谷大学大学院
文学研究
科紀要編集委員会 修士論文要旨
813. 西 慶喜 古墳時代終末期の様相.-京都府下の墳墓を中心として
刊行年:2000/12
データ:龍谷大学大学院
文学研究
科紀要 22 龍谷大学大学院
文学研究
科紀要編集委員会 修士論文要旨
814. 長澤 和俊 再びカローシュティー文書の年代について
刊行年:1977/03
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 22 早稲田大学大学院
文学研究
科 楼蘭王国史の研究
815. 鄭 淳一 貞観年間における弩師配置と新羅問題
刊行年:2011/02?
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 56(4) 早稲田大学大学院
文学研究
科
816. 横澤 大典 院政期における京都の軍事警察制度
刊行年:2000/12
データ:龍谷大学大学院
文学研究
科紀要 22 龍谷大学大学院
文学研究
科紀要編集委員会 修士論文要旨
817. 吉村 怜 洛陽永寧寺塔址出土の塑像
刊行年:1983/
データ:早稲田大学大学院
文学研究
科紀要 28 早稲田大学大学院
文学研究
科
818. 金子 正孝 上代の一次資料にみられる「无」「無」字について
刊行年:2007/03
データ:日本漢
文学研究
2 二松学舎大学21世紀COEプログラム
819. 小嶋 明紀子 虎関師錬の賦をめぐって
刊行年:2007/03
データ:日本漢
文学研究
2 二松学舎大学21世紀COEプログラム
820. 佐藤 進 『文選』の正文と注文における訓点の異同について.-「西京賦」を例にして
刊行年:2009/03
データ:日本漢
文学研究
4 二松学舎大学21世紀COEプログラム