日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1246件中[801-820]
700
720
740
760
780
800
820
840
860
880
801. 坂本 太郎 海上の往来|うまやの制|旅する人々
刊行年:1955/12
データ:『古代日本の交通』 弘文堂 坂本太郎著作集8古代の駅と道
802. 坂本 太郎 日本における歴史編纂の沿革
刊行年:1957/07
データ:文化講座シリーズ 13 大東急記念
文庫
坂本太郎著作集5修史と史学
803. 坂本 太郎 神々の世界|大和朝廷の成立|古代史を飾る英雄の物語|大陸との交渉|新しい国造り|仏教の栄え|大化の改新|屈折する新政|神とあおがれる大君
刊行年:1968/11
データ:『日本歴史全集』 2 講談社 日本の歴史
文庫
2(講談社,1975)
804. 坂江 渉 食へのこだわりと人々の生活-飯盛山伝承|歌垣と古代の婚姻|悲劇の美女伝承-女性の婚姻規範
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』 神戸新聞総合出版センター 暮らしと衣食住
805. 坂江 渉 軍船の出陣と明石のミナト|播磨灘の神嶋
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』 神戸新聞総合出版センター ミナトと瀬戸内海
806. 坂江 渉 播磨国風土記のあらまし
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』 神戸新聞総合出版センター 総論
807. 齊藤 孝正 秋草文壺|慶応義塾-平安時代の壺が国宝指定
刊行年:1998/12/20
データ:『週刊朝日百科』 1201 朝日新聞社 12世紀初
808. 加藤 民夫 鎌倉初期の出羽国衙.-守護不設置に関連して
刊行年:1973/06
データ:『秋田地方史の研究』 金沢
文庫
809. 加藤 優 文選集注|春秋経伝集解 巻第十|史記 夏本紀第二、秦本紀第五(高山寺本)
刊行年:1998/12/20
データ:『週刊朝日百科』 1201 朝日新聞社
810. 笠原 一男|増谷 文雄|唐木 順三∥池島 信平(司会) 鎌倉仏教.-親鸞・道元・日蓮
刊行年:1966/07
データ:『歴史よもやま話』 日本篇・上 文芸春秋 文春
文庫
283-Ⅰ
811. 井上 光貞|関 晃∥池島 信平(司会) 大化の改新
刊行年:1966/07
データ:『歴史よもやま話』 日本篇・上 文芸春秋 文春
文庫
283-Ⅰ
812. 井上 辰雄|李 進煕 こもりに見る古代の生命観
刊行年:1974/05-?
データ:野性時代? 日本史探訪(
文庫
版)1日本人の原像
813. 伊藤 聡 称名寺の中世神道聖教.-特に伊勢神宮に関する伝書をめぐって
刊行年:2005/07
データ:説話文学研究 40 説話文学会 金沢
文庫
所蔵中世説話・仏教・神道関係資料をめぐって
814. 石上 英一 尊経閣
文庫
所蔵『類聚三代格』の書誌
刊行年:2006/08
データ:『尊経閣善本影印集成』 39 八木書店
815. 今津 勝紀 里と人口
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』 神戸新聞総合出版センター 暮らしと衣食住
816. 入間田 宣夫 信夫佐藤氏の登場(上)(下)|平泉藤原氏も同じ秀郷の流れに|石川氏と石河荘|岩城・岩崎氏と海道地方|会津固有の政治的風土のもとで
刊行年:2007/02
データ:『平泉藤原氏と南奥武士団の成立』 歴史春秋出版 南奥武士団の登場
817. 荒川 秀俊|鈴木 俊|海音寺 潮五郎∥池島 信平(司会) 蒙古来たる
刊行年:1966/07
データ:『歴史よもやま話』 日本篇・上 文芸春秋 文春
文庫
283-Ⅰ
818. 嵐 義人 浅井虎夫先生と『女官通解』
刊行年:1985/02
データ:『新訂女官通解』 講談社
819. 網野 善彦 社会史研究の魅力
刊行年:1986/
データ:『中世の星の下で』 筑摩書房 解説 歴史と出会う
820. 朝山 晧 出雲国引神話の記憶
刊行年:1955/04
データ:山陰研究 1 遠藤
文庫
風土記・神・祭りⅠ 出雲国風土記論