日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
825件中[801-820]
700
720
740
760
780
800
820
801. 戸沢 充則 2種の人類がいた谷(古代漂流18)
刊行年:1989/11/17
データ:
朝日新聞
夕刊(大阪)
朝日新聞
社 古代史を語る
802. 戸沢 充則 縄文以前の狩人たち(古代漂流19)
刊行年:1989/11/24
データ:
朝日新聞
夕刊(大阪)
朝日新聞
社 古代史を語る
803. 東野 治之 語り出す王家の木簡(古代漂流20)
刊行年:1989/12/01
データ:
朝日新聞
夕刊(大阪)
朝日新聞
社 古代史を語る
804. 東野 治之 東方のワーク・ワーク(古代漂流21)
刊行年:1989/12/08
データ:
朝日新聞
夕刊(大阪)
朝日新聞
社 古代史を語る
805. 東野 治之 外交〝秘史〟語る証文(古代漂流22)
刊行年:1989/12/15
データ:
朝日新聞
夕刊(大阪)
朝日新聞
社 古代史を語る
806. 東野 治之 玄宗も薦めた道教…(古代漂流23)
刊行年:1989/12/22
データ:
朝日新聞
夕刊(大阪)
朝日新聞
社 古代史を語る
807. 東野 治之 法隆寺釈迦三尊台座の落書き
刊行年:2001/03/15
データ:
朝日新聞
(奈良版)
朝日新聞
社 佛教美術の散歩道 日本古代金石文の研究
808. 東野 治之 華やかさの中に重要史料 正倉院展の見どころ
刊行年:2001/11/02
データ:
朝日新聞
夕刊(大阪)
朝日新聞
社
809. 寺崎 保広 奈良朝貴族の生活を探る.-長屋王家木簡を調査して
刊行年:1989/07/07
データ:
朝日新聞
(名古屋版)
朝日新聞
社 長屋王家木簡と二条大路木簡
810. 寺崎 保広 くにはらを歩く45天変地異 上|46同 下
刊行年:1990/04/29|05/13
データ:
朝日新聞
(奈良版)
朝日新聞
社 古代宮都と飛鳥池遺跡
811. 寺崎 保広 最も古い木簡はどこで出土したか?
刊行年:1996/06/20
データ:
朝日新聞
(奈良県版)
朝日新聞
社 古代都市黎明-大地からのメッセージ
812. 寺崎 保広 飛鳥から出土する木簡は何を物語る?
刊行年:1996/06/27
データ:
朝日新聞
(奈良県版)
朝日新聞
社 古代都市黎明-大地からのメッセージ
813. 角田 文衞 義経と平泉
刊行年:1979/02/07
データ:
朝日新聞
夕刊(大阪版)
朝日新聞
社 平安の春
814. 都出 比呂志 手鍋さげた弥生の花嫁(古代漂流11)
刊行年:1989/09/22
データ:
朝日新聞
夕刊(大阪)
朝日新聞
社 古代史を語る
815. 都出 比呂志 「東は東、西は西」なのか(古代漂流12)
刊行年:1989/09/29
データ:
朝日新聞
夕刊(大阪)
朝日新聞
社 古代史を語る
816. 都出 比呂志 古墳の主のランキング(古代漂流13)
刊行年:1989/10/06
データ:
朝日新聞
夕刊(大阪)
朝日新聞
社 古代史を語る
817. 都出 比呂志 朱をもって大王を送る(古代漂流14)
刊行年:1989/10/13
データ:
朝日新聞
夕刊(大阪)
朝日新聞
社 古代史を語る
818. 都出 比呂志 鉄を運んだ海洋の商人(古代漂流15)
刊行年:1989/10/20
データ:
朝日新聞
夕刊(大阪)
朝日新聞
社 古代史を語る
819. 次山 淳 藤原京の土地造成は大掛かりだったのか
刊行年:1995/09/08
データ:
朝日新聞
(奈良県版)
朝日新聞
社 古代都市黎明-大地からのメッセージ
820. 次山 淳 甘橿丘の蘇我邸は大化改新後どうなったか?
刊行年:1996/05/16
データ:
朝日新聞
(奈良県版)
朝日新聞
社 古代都市黎明-大地からのメッセージ