日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1313件中[801-820]
700
720
740
760
780
800
820
840
860
880
801. 高市 純徳 三上次男氏の「魚の橋の話」を読んで
刊行年:1950/12
データ:日本歴史 31 実教出版
歴史手帖
802. 瀬野 精一郎 天皇陛下ゴッコ
刊行年:1993/01
データ:日本歴史 536 吉川弘文館
歴史手帖
803. 鈴木 敬三 門松
刊行年:1960/01
データ:日本歴史 139 吉川弘文館
歴史手帖
804. 鈴木 敬三 綴牛皮という名称と構造
刊行年:1970/05
データ:日本歴史 264 吉川弘文館
歴史手帖
805. 鈴木 晋一 紙を食べる
刊行年:1986/01
データ:日本歴史 452 吉川弘文館
歴史手帖
806. 田村 圓澄 「神国」思想の起源
刊行年:1963/12
データ:日本歴史 187 吉川弘文館
歴史手帖
807. 新野 直吉 化政期の眼科医たち.-宇茂礼木抄
刊行年:1960/10
データ:日本歴史 148 吉川弘文館
歴史手帖
808. 中村 義雄 「四の数を忌むこと」に寄せて
刊行年:1974/11
データ:日本歴史 318 吉川弘文館
歴史手帖
809. 中山 薫 『平安遺文』三五五三号文書の解釈
刊行年:1978/08
データ:日本歴史 363 吉川弘文館
歴史手帖
810. 永原 慶二 石見益田の「歴史を生かした町づくり」
刊行年:1999/01
データ:日本歴史 608 吉川弘文館
歴史手帖
811. 中村 明蔵 古代文献の旅 久米島紀行
刊行年:1997/07
データ:日本歴史 590 吉川弘文館
歴史手帖
812. 永島 福太郎 義仲の獄門
刊行年:1954/12
データ:日本歴史 79 実教出版
歴史手帖
813. 直木 孝次郎 有間皇子の物語の成立と斉明紀
刊行年:2000/09
データ:日本歴史 628 吉川弘文館
歴史手帖
814. 田村 圓澄 東大寺大仏参拝団の来日
刊行年:1988/08
データ:日本歴史 483 吉川弘文館
歴史手帖
815. 田村 吉永 粟原か栗原か
刊行年:1956/12
データ:日本歴史 102 吉川弘文館
歴史手帖
816. 田村 吉永 奈良朝の石柱
刊行年:1957/02
データ:日本歴史 104 吉川弘文館
歴史手帖
817. 鶴岡 静夫 院政政権の成立について
刊行年:1957/11
データ:日本歴史 113 吉川弘文館
歴史手帖
818. 鶴岡 静夫 藤原氏の政治思想
刊行年:1971/10
データ:日本歴史 281 吉川弘文館
歴史手帖
819. 山本 大 坂本太郎先生と教訓
刊行年:1993/01
データ:日本歴史 536 吉川弘文館
歴史手帖
820. 山本 信吉 大津皇子と掃守寺と薬師寺大般若経
刊行年:2006/04
データ:日本歴史 695 吉川弘文館
歴史手帖