日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
949件中[801-820]
700
720
740
760
780
800
820
840
860
880
801. 高橋 裕|戸澗 幹夫|石田 文一|小西 洋子 海洋祭祀遺跡と「島」「岬」「半島」
刊行年:1997/11
データ:『境界の日本史』 山川出版社 境界と越界・小論 渤海使|能登|
新
羅
斧|宋商人|見付島|珠洲古陶
802. 高田 貫太 5,6世紀の日朝交渉と地域社会
刊行年:2006/09
データ:考古学研究 53-2 考古学研究会(岡山) 考古学研究会第52回総会記念講演・研究報告(上)
新
羅
と加耶|装身具|ネットワーク
803.
新
藤 透 『寛永諸家系図伝』収録「松前系図」の検討
刊行年:2006/03
データ:図書館情報メディア研究 3-2 「図書館情報メディア研究」編集委員会 松前景広『
新
羅
之記録』の史料的研究
804. 田村 圓澄 古代僧官考
刊行年:1964/01
データ:史林 47-1 史学研究会 飛鳥仏教史研究∥日本仏教史1飛鳥時代|日本仏教史4百済・
新
羅
805. 田村 圓澄 法王考
刊行年:1983/04
データ:『古代学叢論』 角田文衛先生古稀記念事業会 日本仏教史4百済・
新
羅
806. 梁 正錫∥篠原 啓方訳 金堂と太極殿の比較からみた東アジア都城制
刊行年:2005/03
データ:考古学論攷 28 奈良県立橿原考古学研究所 皇龍寺(
新
羅
・慶州)|永寧寺(北魏・洛陽)|大官大寺|大極殿
807. 谷川 健一 一海を渡りて|高句麗-神話の故郷|百済-ソウルから公州へ|加
羅
-洛東江流域|
新
羅
-慶州から吐含山へ
刊行年:1986/09
データ:別冊太陽 55 平凡社
808. 愛
新
覚
羅
烏拉煕春 契丹大字墓誌における漢語借用語の音系の基礎.-金啓先生逝去二周年に寄せて
刊行年:2006/08
データ:立命館言語文化研究 18-1 立命館大学国際言語文化研究所
809. 愛
新
覚
羅
烏拉煕春 契丹の社会組織.-金啓先生逝去二周年に寄せて
刊行年:2006/11
データ:立命館文学 596 立命館大学人文学会
810. 愛
新
覚
羅
烏拉烏煕春|金 適 Manchuria from the fall of the Yuan to the rise of the Manchu State (1368-1636)
刊行年:2007/02
データ:立命館文学 598 立命館大学人文学会
811. 青木 勘時|杉浦 隆支 古
新
羅
系瓦の
新
礼.-天理市平等坊・岩室遺跡出土の軒丸瓦について
刊行年:1994/05
データ:古文化談叢 32 九州古文化研究会
812. 木下 礼仁 七、八世紀における王統系譜の形成.-日本と
新
羅
の場合を中心として
刊行年:1970/01
データ:『日本書紀研究』 4 塙書房 日本書紀と古代朝鮮
813. 栗原 和彦 偏行忍冬唐草紋と宝相華紋.-筑前大分廃寺出土
新
羅
系軒瓦の検討
刊行年:1997/03
データ:九州歴史資料館研究論集 22 九州歴史資料館
814. 金 元龍∥中山 清隆訳 安東郡馬洞古墳群の土器に対する考察.-
新
羅
土器の編年のための一作業
刊行年:1979/09
データ:古文化談叢 6 九州古文化研究会
815. 金 聖範
新
羅
における炭・土器・瓦の生産施設とその構造の一断面.-慶州谷洞遺蹟の発掘を通じて
刊行年:2001/
データ:東アジアの古代文化 109 大和書房
816. 金 文経∥高 慶秀訳 在唐
新
羅
人社会と仏教.-入唐求法巡礼行記を中心にして
刊行年:2001/04
データ:アジア遊学 26 勉誠出版
817. 木本 好信 藤原種継暗殺と早良廃太子の政治的背景.-
新
羅
系渡来人の政界への影響
刊行年:1997/06
データ:米沢史学 13 米沢史学会 藤原式家官人の考察∥奈良時代の人びとと政争|平城京時代の人びとと政争
818. 姜 希雄
新
羅
王朝の貴族制秩序における変革の本性.-武人貴族制から官人制的貴族制への転換の過程
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際日本文化研究センター 文人型社会と戦士型社会 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
819. 鎌田 茂雄 韓国の仏教思想-日本、中国との比較を通して|
新
羅
義湘-七世紀東アジアの仏教交流
刊行年:1989/02
データ:『古代の日本と韓国』 10 学生社
820. 清水 昭博 韓半島南部地域における初期造瓦技術の導入、普及とその背景.-百済、
新
羅
の初期造瓦技術と仏教
刊行年:2010/05
データ:市大日本史 13 大阪市立大学日本史学会