日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4352件中[801-820]
700
720
740
760
780
800
820
840
860
880
801. 高島 正人 『日本書紀』皇極天皇紀の構成.-史実と史書の編纂のはざま
刊行年:1978/09
データ:史正 5・6 史正会
802. 高島 正人 日本書紀の編纂史料.-天武天皇朱鳥元年紀の場合
刊行年:1987/09
データ:立正史学 62 立正大学史学会
803. 高瀬 承嚴 薬師寺景戒と霊異記に就いて
刊行年:1939/05
データ:以可留我 9 鵤故郷舎
804. 田辺 裕 徳川義直の撰述書目(上)(下)
刊行年:1967/02|04
データ:芸林 18-1|2 芸林会
805. 平 秀道 文徳実録と讖緯思想
刊行年:1969/05
データ:龍谷大学論集 389・390 龍谷学会
806. 高木 浩明 古活字版調査余録.-『大和物語』の刊行年時を考える
刊行年:2009/12
データ:汲古 56 汲古書院
807. 曽我 良成 『中右記』における“近代”の意味について
刊行年:1981/05
データ:古代文化 33-5 古代学協会
808. 関根 淳 国史の編纂と「実録」
刊行年:2004/11
データ:史聚 37 史聚会
809. 関根 淳 戦後六国史研究の潮流
刊行年:2008/11
データ:日本歴史 726 吉川弘文館 研究余録
810. 鈴木 英之 金澤文庫蔵『説法明眼論』解題・翻刻.-中世太子信仰文献に関する一考察
刊行年:2010/10
データ:金沢文庫研究 325 金沢文庫
811. 鈴木 広光 嵯峨本『伊勢物語』慶長十三年刊第二種本の活字と植字組版について
刊行年:2011/06
データ:汲古 59 汲古書院
812. 鈴木 一雄 冷泉家蔵素性集について
刊行年:1957/11
データ:書品 84 東洋書道協会
813. 鈴木 健一 六国史の一飜刻版
刊行年:1965/06
データ:日本歴史 205 吉川弘文館 歴史手帖
814. 杉山 正司 保己一の神宮の文庫における史料採訪
刊行年:2009/11
データ:温故叢誌 63 温故学会
815. 須賀 一好 『和名類聚抄』項目配列考.-二十巻本先行説を支持する一つの推定
刊行年:1983/08
データ:訓点語と訓点資料 69 訓点語学会
816. 菅野 雅雄 古事記偽書説をめぐって
刊行年:1981/04
データ:上代文学 46 上代文学会
817. 菅野 雅雄 帝紀と旧辞と
刊行年:1999/01
データ:古事記年報 41 古事記学会 講演
818. 進士 慶幹 風土記|日本霊異記|土佐日記|今昔物語|宇治拾遺物語|梁塵秘抄|吾妻鏡|愚管抄|貞永式目|八幡愚童訓|沙石集|太平記|義経記|申楽談儀
刊行年:1965/11
データ:『歴史書入門』 人物往来社
819. 田中 大士 久世切と万葉集抄出本
刊行年:2007/06
データ:汲古 51 古典研究会
820. 田中 大士 古筆切から見た万葉集片仮名訓本.-伝解脱上人筆切の場合
刊行年:2009/06
データ:汲古 55 汲古書院