日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8041-8060]
7940
7960
7980
8000
8020
8040
8060
8080
8100
8120
8041. 久保 常晴 序説
刊行年:1970/12
データ:『新版考古学講座』 7 雄山閣出版 墓誌と蔵骨器
8042. 久保 智康 鴛鴦文銅象嵌鏡轡について.-法住寺殿跡出土轡との比較を中心に
刊行年:2000/03
データ:『志羅山遺跡第46・66・74次発掘調査報告書』
8043. 久保田 淳 承久の乱以後の藤原家隆の和歌について.-藤原基家関係歌を中心に
刊行年:2001/10
データ:『日本文芸の表現史』 おうふう
8044. 久保田 順一 中世桐生郷と桐生佐野氏成立の背景
刊行年:2007/03
データ:『桐生佐野氏と戦国社会』 岩田書院
8045. 久保田 孝夫 紫上の「片生ひ」と成人儀礼.-「片生ひ」と「片成り」を軸にして
刊行年:1997/11
データ:『都城研究の現在』 おうふう
8046. 久保寺 逸彦 アイヌの宗教と文学
刊行年:1966/03
データ:東洋学術研究 4-11 東洋哲学研究所
8047. 熊谷 カネ 父と母にみたアイヌの心
刊行年:2006/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成17年度 アイヌ
文化
振興・研究推進機構 東京会場
8048. 工藤 健一 異界・異人.-「こぶとり」に見る怪異
刊行年:2012/05
データ:『経世の信仰・呪術』 竹林舎 時空を越える意識
8049. 工藤 正 考古学との出会い.-田舎館・垂柳遺跡
刊行年:1981/09/13
データ:陸奥新報 陸奥新報社 日曜随想 館城
文化
19(1982/03)
8050. 工藤 雅樹 平泉以前の古代東北
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原氏への道』 三一書房
8051. 工藤 雅樹 古代蝦夷(えみし)から見たアイヌ社会
刊行年:2004/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成15年度 アイヌ
文化
振興・研究推進機構 東京会場 防御性集落
8052. 工藤 圭章 謎の鞍作三代.-坂田寺
刊行年:1983/02
データ:明日香風 6 飛鳥保存財団
8053. 國下 多美樹 長岡京と平安京
刊行年:2010/05
データ:『史跡で読む日本の歴史』 5 吉川弘文館 都と寺社
8054. 草間 俊一 岩手県岩手郡谷助平古墳
刊行年:1965/03
データ:日本考古学年報 13 誠文堂新光社 発掘および調査(古墳
文化
)
8055. 櫛笥 節男 遠藤諦之輔.-創造的な探求心で古文書の修補
刊行年:1999/07/11
データ:『週刊朝日百科』 1229 朝日新聞社 皇室
文化
の周辺 調査・研究の先駆者たち⑫
8056. 鯨井 千佐登 制裁の儀礼
刊行年:2005/05
データ:季刊東北学 3 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|柏書房(発売)
8057. 葛綿 正一 身体・しぐさの枕草子.-機知と身体
刊行年:1996/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 41-1 学燈社
文化
史の視座から
8058. 工藤 清泰 青森県の中世考古学
刊行年:1996/10
データ:うそり 33 下北の歴史と
文化
を語る会
8059. 清野 謙次 日本石器時代人種論に関する三種の学説
刊行年:1944/
データ:『日本人種論変遷史』 小山書店 論集日本
文化
の起源5日本人種論・言語学
8060. 金 元龍 三国時代の仏像について
刊行年:1990/12
データ:東洋学術研究 29-4 東洋哲学研究所