日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8041-8060]
7940
7960
7980
8000
8020
8040
8060
8080
8100
8120
8041. 伊丹 末雄 万葉集成立論序説(上)(中)
刊行年:1968/01|69/01
データ:新潟大学教育学部高田分校研究
紀要
12|13 下なし
8042. 市川 修 都幾川村西平の石室と石塔について
刊行年:1997/03
データ:埼玉県立歴史資料館研究
紀要
19 埼玉県立歴史資料館
8043. 市川 修 六地蔵所刻の四面幢について
刊行年:2001/03
データ:埼玉県立歴史資料館研究
紀要
23 埼玉県立歴史資料館
8044. 市瀬 雅之 天平感宝元年四月一日の聖武天皇.-「賀陸奥国出金詔書歌」の成立背景として
刊行年:1996/03
データ:高岡市万葉歴史館
紀要
6 高岡市万葉歴史館
8045. 泉 靖一|曾野 寿彦 はじめに
刊行年:1967/07
データ:東京大学教養学部人文科学科
紀要
42 東京大学出版会
8046. 泉 武 吉野町安禅寺跡測量調査報告(はじめに|測量調査の概要|)
刊行年:2005/08
データ:由良大和古代文化研究協会研究
紀要
9 由良大和古代文化研究協会 研究論文・報告
8047. 泉 武|三辻 利一 長崎県対馬における須恵器の胎土分析と古墳時代の動向
刊行年:1998/07
データ:由良大和古代文化研究協会研究
紀要
5 由良大和古代文化研究協会 研究論文
8048. 磯村 亨 男鹿市祓川Ⅰ遺跡出土の中世陶器.-特に越前・珠洲系陶器について
刊行年:1997/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター研究
紀要
12 秋田県埋蔵文化財センター
8049. 石野 弥栄 伊予河野氏とその被官の高野山参詣について.-高野山上蔵院との檀縁関係を中心に
刊行年:2002/03
データ:愛媛県歴史文化博物館研究
紀要
7 愛媛県歴史文化博物館
8050. 石野 弥栄|土居 聡朋 伊予国安養寺所蔵大般若経について
刊行年:2003/03
データ:愛媛県歴史文化博物館研究
紀要
8 愛媛県歴史文化博物館 調査報告
8051. 石野 雅彦 大王即位とレガリア奉上
刊行年:1997/03
データ:国学院大学大学院
紀要
(文学研究科) 28 国学院大学大学院
8052. 石橋 孝夫|中村 和之|竹内 孝|越田 賢一郎 石狩市八幡出土のガラス玉の分析
刊行年:2013/03
データ:いしかり砂丘の風資料館
紀要
3 いしかり砂丘の風資料館 樺太アイヌ|来札|対雁
8053. 石原 昭平 「篁物語」における招魂.-主題性とのかゝわり
刊行年:1977/10
データ:帝京大学文学部
紀要
(国語国文学) 9 帝京大学文学部国文学科
8054. 石原 昭平 「源氏物語」須磨・明石の神話性.-光源氏の運命における禊祓の意味
刊行年:1979/10
データ:帝京大学文学部
紀要
(国語国文学) 11 帝京大学文学部国文学科
8055. 石原 昭平 多武峯少将物語の主題.-恩愛の絆と出家
刊行年:1981/10
データ:帝京大学文学部
紀要
(国語国文学) 13 帝京大学文学部国文学科
8056. 石原 昭平 紫式部日記と源氏物語・宇治十帖.-否定的現実と物語的可能性について
刊行年:1982/10
データ:帝京大学文学部
紀要
(国語国文学) 14 帝京大学文学部国文学科
8057. 石原 昭平 石山詣と文学.-蜻蛉日記・源氏物語・更級日記をめぐる
刊行年:1984/10
データ:帝京大学文学部
紀要
(国語国文学) 16 帝京大学文学部国文学科
8058. 石原 昭平 源氏物語・須磨・明石の巻原形考.-貴種流離譚と河海抄の起筆説
刊行年:1985/10
データ:帝京大学文学部
紀要
(国語国文学) 17 帝京大学文学部国文学科
8059. 石原 昭平 説話と物語.-今昔物語集の物語文学摂取とその変貌
刊行年:1987/10
データ:帝京大学文学部
紀要
(国語国文学) 19 帝京大学文学部国文学科
8060. 石原 道博 補異称日本伝の研究(異称日本伝の類書続編の研究6)
刊行年:1972/02
データ:茨城大学人文学部
紀要
(文学科論集) 5 茨城大学人文学部