日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8101-8120]
8000
8020
8040
8060
8080
8100
8120
8140
8160
8180
8101. 川村 佐和 「碁聖が碁にはまさらせたまふ」浮舟考
刊行年:2011/11
データ:『
歴史
のなかの源氏物語』 思文閣出版 風俗と通過儀礼
8102. 川村 シンリツ・エオリパック・アイヌ 映像解説
刊行年:1992/02
データ:『大系 日本
歴史
と芸能』 12 平凡社 日本名「兼一」
8103. 河村 好光 姫川・出雲・玉つくり.-日本海交流の一視点
刊行年:1992/11
データ:『北陸社会の
歴史
的展開』 能登印刷出版部
8104. 韓 茂利∥森本 淳訳 黄土高原の環境史研究における論争点(要旨)
刊行年:2009/03
データ:『都市と環境の
歴史
学』 2 中央大学文学部東洋史学研究室 東アジアにおける都市史・環境史研究の現在
8105. 神崎 宣武 神饌と直会
刊行年:2004/01
データ:環【
歴史
・環境・文明】 16 藤原書店 コラム
8106. 神崎 勝 国譲り伝承について
刊行年:1986/01
データ:『
歴史
における政治と民衆』 日本史論叢会
8107. 神田 典城 出雲神話形成の基盤
刊行年:1992/03
データ:『古代国家の
歴史
と伝承』 吉川弘文館 古代の史料と伝承
8108. 川島 茂裕 中世の巻狩はどのような意義があったか
刊行年:1993/06
データ:『新視点日本の
歴史
』 4 新人物往来社 中世社会と人々の生活
8109. 川尻 秋生 弘仁格式はなぜ編纂されたか|神仏習合の担い手は誰か
刊行年:1993/05
データ:『新視点日本の
歴史
』 3 新人物往来社
8110. 川添 昭二 蒙古軍の襲来と日元貿易
刊行年:1986/03
データ:『海外視点・日本の
歴史
』 6 ぎょうせい 九州の中世世界
8111. 川添 登 水上の道
刊行年:1975/06
データ:『人物探訪・日本の
歴史
』 1 暁教育図書
8112. 川野 和昭 焼米の系譜.-稗米・粟米から稲米へ
刊行年:1990/09
データ:『南西日本の
歴史
と民俗』 第一書房
8113. 河北 騰 栄花物語と四鏡|水鏡と愚管抄の関連|平安文学の虚構と史実-花山帝出家事件を例に
刊行年:1998/02
データ:『
歴史
物語と古記録』 おうふう
8114. 川口 久雄 滔々たり漢風文化.-中国文化に心酔する王朝貴族
刊行年:1970/03
データ:『日本と世界の
歴史
』 6 学習研究社
8115. 川口 久雄 漢文学の世界
刊行年:1987/03
データ:『海外視点・日本の
歴史
』 5 ぎょうせい
8116. 川崎 晃稔 丸木舟の推進具と操船習俗
刊行年:1990/09
データ:『南西日本の
歴史
と民俗』 第一書房
8117. 川﨑 晃 渡来人と飛鳥の周辺|法隆寺文化
刊行年:1986/09
データ:『海外視点・日本の
歴史
』 3 ぎょうせい
8118. 川﨑 晃 高句麗好太王碑と中国古典
刊行年:1992/03
データ:『古代国家の
歴史
と伝承』 吉川弘文館 古代の史料と伝承∥NHK学園紀要9~12をうけるもの 古代学論究-古代日本の漢字文化と仏教
8119. 川﨑 千鶴 私にとっての「永原さんのよそおい」
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の
歴史
学』 吉川弘文館 日本史研究から(日本古代・中世史研究の仲間たち)
8120. 川崎 庸之 女帝の役割
刊行年:1966/09
データ:『人物・日本の
歴史
』 1 読売新聞社