日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8101-8120]
8000
8020
8040
8060
8080
8100
8120
8140
8160
8180
8101. 工藤 弘樹 奥大道と外浜-外浜の中心となって栄えた油川|本願寺教団の広がりと油川-海の有徳人
刊行年:2007/01
データ:『図説青森・東津軽の歴史』 郷土出版
社
中世
8102. 工藤 博子 万葉集巻十四の語彙・語法における平安時代的性格について
刊行年:1978/11
データ:『語文論叢』 桜楓
社
8103. 工藤 雅樹 津田左右吉の東北古代史像
刊行年:1976/10
データ:『東北考古学の諸問題』 東出版寧楽
社
東北考古学・古代史学史
8104. 工藤 雅樹 東北支配それぞれのルーツと事情.-安倍氏の場合|清原氏の場合|藤原氏の場合
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究
社
8105. 工藤 雅樹 子飼沢山遺跡発掘調査の概要
刊行年:1995/05
データ:考古学ジャーナル 388 ニュー・サイエンス
社
古代蝦夷の考古学
8106. 工藤 雅樹 岩手県の防御性集落
刊行年:2006/08
データ:『北の防御性集落と激動の時代』 同成
社
北日本古代防御性集落をめぐって
8107. 國下 多美樹 桓武朝の祭祀
刊行年:1996/02
データ:考古学ジャーナル 399 ニュー・サイエンス
社
8108. 久野 健 像高材料から見た東大寺天平仏
刊行年:1947/06|08
データ:国華 663|665 国華
社
(発行)|朝日新聞
社
(発売) 日本仏像彫刻史の研究
8109. 久野 健 和様彫刻.-定期様式の成立と地方彫刻の展開
刊行年:1969/09
データ:『日本文化の歴史』 6 学習研究
社
8110. 金原 理 滋野貞主考.-『経国集』の詩人
刊行年:1978/11
データ:『語文論叢』 桜楓
社
8111. 日下 雅義 地理学
刊行年:1976/03
データ:『考古学ゼミナール』 山川出版
社
8112. 草間 俊一 動乱と群雄の割拠-中世(関東御家人の進出|大名領の成立)
刊行年:1980/10
データ:『岩手県の歴史と風土』 創土
社
歴史編
8113. 草間 俊一 新しい仏教の布教
刊行年:1980/10
データ:『岩手県の歴史と風土』 創土
社
歴史編 コラム
8114. 櫛木 謙周 商人と商業の発生
刊行年:2002/08
データ:『新体系日本史』 12 山川出版
社
商人の登場
8115. 久世 康博 井戸はどうして埋められたのか(序論)
刊行年:2001/12
データ:『近江の考古と歴史』 真陽
社
考古
8116. 屈 直敏 敦煌本類書《励忠節鈔》写巻研究
刊行年:2005/03
データ:『敦煌学国際研討会論文集』 北京図書館出版
社
文献研究
8117. 工藤 清泰 「大佛」という文字資料発見の集落-鳥海山遺跡|焼失した古代集落-大平遺跡と炭化木製品|特殊な宗教具を出土した遺跡-五輪野遺跡(B区)|多様な鉄製品を出土した環壕集落-古館遺跡∥蝦夷の墓を探る-末期古墳
刊行年:2006/11
データ:『図説弘前・黒石・中南津軽の歴史』 郷土出版
社
古代∥コラム
8118. 工藤 清泰 古代の製鉄遺跡.-杢沢遺跡
刊行年:2006/12
データ:『図説五所川原・西北津軽の歴史』 郷土出版
社
古代
8119. 工藤 清泰 関の古碑と安藤氏.-西浜折曾の関
刊行年:2006/12
データ:『図説五所川原・西北津軽の歴史』 郷土出版
社
中世
8120. 工藤 清泰 環壕集落と擦文土器-蓬田大館遺跡|馬が描かれた土器と南北交流-野尻(4)遺跡∥土器に記された文字の謎-墨書土器と刻書土器
刊行年:2007/01
データ:『図説青森・東津軽の歴史』 郷土出版
社
古代∥コラム