日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2829件中[821-840]
720
740
760
780
800
820
840
860
880
900
821. 馬場 光子 今様
刊行年:1993/03
データ:『後白河院-動乱期の天皇』 吉川弘文館
822. 土生田 純之 葬送墓制の伝来をめぐって.-北関東における事例を中心に
刊行年:1996/01
データ:古代文化 48-1
古代学協会
823. 秦 敏江 『御堂関白記』(22).-寛仁二年三月十四日~三月廿四日
刊行年:1978/09
データ:古代文化 30-9
古代学協会
註釈
824. 秦 敏江|中川 修 『御堂関白記』(8).-寛仁元年十月十七日~十一月廿一日
刊行年:1977/07
データ:古代文化 29-7
古代学協会
註釈
825. 畑中 英二|大道 和人 鍛冶屋敷遺跡の調査
刊行年:2004/02
データ:古代文化 56-2
古代学協会
図版解説
826. 波多野 忠雅 藤原基経の極楽寺について
刊行年:1970/09
データ:古代文化 22-9
古代学協会
827. 服部 一隆 『御堂関白記』(188).-長和五年三月十三日~十五日条
刊行年:2001/02
データ:古代文化 53-2
古代学協会
註釈
828. 橋本 博文 辰巳和弘著『高殿の古代学-豪族の居館と王権祭儀』
刊行年:1991/03
データ:古代文化 43-3
古代学協会
829. 萩谷 朴 日本紀などは片稜ぞかし
刊行年:1990/06
データ:古代文化 42-6
古代学協会
830. 前川 明久 馬具出土の古墳数分布よりみた大和政権の騎馬戦力|同(承前)
刊行年:1962/01|02
データ:古代文化 8-1|2
古代学協会
京都事務所
831. 前川 明久 卑弥呼と邸閣
刊行年:1968/03
データ:古代学 14-3・4
古代学協会
832. 前川 明久 古代の宮都と伊勢神宮の門
刊行年:1981/10
データ:古代文化 33-10
古代学協会
833. 前川 明久 古代の伊勢神宮と敢氏
刊行年:1986/03
データ:古代文化 38-3
古代学協会
834. 馬嶋 春樹 武烈天皇紀の疑問
刊行年:1978/10
データ:古代文化 30-10
古代学協会
835. 枡本 哲 ロシア極東ウスリー川右岸パクロフカ1遺跡出土の銅鏡
刊行年:2001/09
データ:古代文化 53-9
古代学協会
836. 沼野 勉 慶雲三年二月十六日格の『戸別之調』について
刊行年:1972/04
データ:古代文化 24-4
古代学協会
837. 野口 孝子 『御堂関白記』(196).-長和五年四月十五日~十七日条
刊行年:2002/05
データ:古代文化 54-5
古代学協会
註釈
838. 野口 孝子 『御堂関白記』(199).-長和五年四月二十五日条~五月一日条
刊行年:2003/01
データ:古代文化 55-1
古代学協会
註釈
839. 野口 孝子 平安宮内の道.-馳道・置路・壇葛
刊行年:2003/07
データ:古代文化 55-7
古代学協会
840. 野口 孝子 『夜』化の時代.-物忌参籠にみる平安貴族社会の夜
刊行年:2007/06
データ:古代文化 59-Ⅰ
古代学協会