日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3282件中[821-840]
720
740
760
780
800
820
840
860
880
900
821. 松本 真輔 中世聖徳太子伝における物部守屋像.-怨霊化する守屋・地蔵の化身としての守屋
刊行年:2003/12
データ:
国語
国文 72-12 中央図書出版社 聖徳太子伝と合戦譚
822. 松本 昭彦 事実を越えさせるもの.-実頼内侍所説話の形成をめぐって
刊行年:1991/02
データ:
国語
国文 60-2 中央図書出版社
823. 松本 昭彦 『中右記』の匡房批判をめぐって
刊行年:1992/10
データ:
国語
国文 61-10 中央図書出版社
824. 松本 昭彦 貴族日記の中の自画像.-台記・中右記を中心に
刊行年:1993/10
データ:
国語
国文 62-10 中央図書出版社
825. 松本 昭彦 五臺山獅子の跡の土.-円仁説話の成長
刊行年:1999/10
データ:
国語
国文 68-10 中央図書出版社
826. 松沢 佳菜 能〈項羽〉小考.-「緑珠墜楼」との関連を中心に
刊行年:2010/01
データ:
国語
国文 79-1 中央図書出版社
827. 野村 卓美 『春日権現験記絵』と村上源氏
刊行年:1999/07
データ:
国語
国文 68-7 中央図書出版社
828. 野村 卓美 『春日権現験記絵』と丹波入道
刊行年:2000/09
データ:
国語
国文 69-9 中央図書出版社
829. 野村 卓美 『春日権現験記絵』と詞書成立の背景.-藤原俊盛説を中心として
刊行年:2001/11
データ:
国語
国文 70-11 中央図書出版社
830. 野村 卓美 明恵上人伝記の研究
刊行年:2011/02
データ:
国語
国文 80-2 中央図書出版社
831. 布村 一夫 原始、母性は月であった.-族母アメノウズメのことなど
刊行年:1983/06
データ:教育
国語
73
832. 布村 一夫 日本語の親族名称(1).-モルガン『幕末日本記』
刊行年:1984/09
データ:教育
国語
78
833. 布村 一夫 日本語の親族名称の研究(2).-日本語のための民族学
刊行年:1984/12
データ:教育
国語
79 正倉院籍帳の研究
834. 田中 卓 新撰姓氏録撰述の次第
刊行年:1949/08
データ:
国語
国文 18-3 全国書房 日本古典の研究|田中卓著作集9新撰姓氏録の研究
835. 田中 卓 邪馬臺国の所在と上代特殊假名遣
刊行年:1955/05
データ:
国語
国文 24-5 中央図書出版社 日本国家成立の研究|邪馬台国基本論文集Ⅱ|季刊邪馬台国33(1987/10)|田中卓著作集3邪馬台国と稲荷山刀銘
836. 橘 健二 今昔物語集成立年時「保安元年以後説」についての一傍証.-「巻二十七第三十七話」の欠字箇所の考察
刊行年:1961/05
データ:
国語
国文 30-5 中央図書出版社 今昔物語集(日本文学研究資料叢書)
837. 辰巳 正明 大君は神にし坐せば.-壬申の乱平定以後の歌二首
刊行年:1985/04
データ:
国語
国文 54-4 中央図書出版社 万葉集と中国文学
838. 辰巳 正明 旅と憂愁.-高橋虫麻呂
刊行年:1986/08
データ:
国語
通信 287 筑摩書房 万葉集と中国文学 第二
839. 高松 政雄 御堂関白記の実態.-主に表記の面から見た
刊行年:1962/09
データ:
国語
国文 31-9 中央図書出版社
840. 高橋 由記 摂関家嫡子の結婚と『夜の寝覚』の男君.-但馬守三女への対応に関連して
刊行年:2004/09
データ:
国語
国文 73-9 中央図書出版社