日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[821-840]
720
740
760
780
800
820
840
860
880
900
821. 藤岡 謙二郎 古代都市域と現在を考える②今も市街地として残る大国 越前国府
刊行年:1981/02
データ:季刊
地域
6 大明堂
822. 藤岡 謙二郎 古代都市域と現在を考える③九州の古い街、那ノ津・福岡と大宰府
刊行年:1981/05
データ:季刊
地域
7 大明堂
823. 藤岡 謙二郎 古代都市域と現在を考える④さい果ての陸奥国府兼鎮守府と多賀城
刊行年:1981/08
データ:季刊
地域
8 大明堂
824. 藤岡 謙二郎 古代都市域と現在を考える⑤平安京の外港與等津と水郷城下町の淀
刊行年:1981/11
データ:季刊
地域
9 大明堂
825. 福士 壽一 津軽の鳥居の鬼コの背景.-とくに役行者(観音)と毘沙門天(鬼)との関連において
刊行年:2006/06
データ:
地域
学 4 弘前学院大学(発行)|北方新社(販売) 岩木山信仰
826. 増村 宏 遣唐使停廃の諸説.-鈴木氏の論説(遣唐使の停廃について,その4)
刊行年:1976/06
データ:
地域
研究 6-1 鹿児島経大 遣唐使の研究
827. 村井 早苗 蝦夷島におけるキリシタン禁制.-津軽キリシタン史との関連を中心に
刊行年:2006/06
データ:
地域
学 4 弘前学院大学(発行)|北方新社(販売)
828. 高橋 富雄 東北都市論.-その歴史と未来
刊行年:1979/02
データ:
地域
開発 173
829. 千田 稔 船と鳥の空間論.-地理的「場」についての習作
刊行年:1980/02
データ:季刊
地域
2 大明堂 歴史地理学への招待 風景の考古学
830. 西角井 正大 冬の祭り
刊行年:1980/11
データ:季刊
地域
5 大明堂
831. 西角井 正大 春の祭り
刊行年:1981/02
データ:季刊
地域
6 大明堂
832. 西角井 正大 秋の祭り
刊行年:1981/08
データ:季刊
地域
8 大明堂
833. 中村 幸弘 青森地名雑記
刊行年:2006/06
データ:
地域
学 4 弘前学院大学(発行)|北方新社(販売) 津刈|東日流|戸|階上|大鰐|鯖石|アイヌ語
834. 戸祭 由美夫 律令制下の村
刊行年:1981/02
データ:季刊
地域
6 大明堂 歴史地理学への招待
835. 岸上 伸啓 環北太平洋沿岸
地域
の先住民文化に関する人類学研究の歴史と現状.-日本人による文化人類学的研究を中心に
刊行年:2015/12
データ:国立民族学博物館調査報告 132 国立民族学博物館
836. 菊池 俊彦 特輯『古代の北海道と周辺
地域
』(2)に寄せて|近年の北海道とロシア・中国との共同調査
刊行年:1993/04
データ:古代文化 45-4 古代学協会
837. 渥美 賢吾 古代須恵器生産における
地域
差とその意義|溝付排煙口型窯の分布と系譜
刊行年:2010/05
データ:『古代窯業の基礎研究-須恵器窯の技術と系譜-』 真陽社 各
地域
の窯の様相
838. 舘内 魁生 平安時代陸奥国における陶磁器模倣とその
地域
性.-幾何学的形態測定学の手法を届いた土器形状の定量化
刊行年:2021/06
データ:考古学研究 68-1 考古学研究会
地域
間関係|コテ状工具
839. 竹中 克繁 王陵系埴輪『
地域
受容』の一類型.-古墳時代中期における南九州の埴輪生産
刊行年:2008/03
データ:古代文化 59-Ⅳ 古代学協会
840. ヨーゼフ・クライナー|香原 志勢|田中 |佐原 眞 日本人の起源と
地域
性
刊行年:1999/10
データ:『古代史の論点』 6 小学館 巻頭座談会