日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[821-840]
720
740
760
780
800
820
840
860
880
900
821. 守屋 省吾 円仁と日記
刊行年:1979/12
データ:立教大学日本
文学
43 立教大学日本
文学
会 漢
文学
822. 秋澤 亙 総括・日本
文学
における「語り」
刊行年:2000/
データ:日本
文学
論究 59 国学院大学国語国
文学
会
823. 浅見 和彦 東国
文学
史稿(一)
刊行年:2000/03
データ:
文学
・語学 166 全国大学国語国
文学
会 毛人
824. 木村 正中 男の
文学
と女の
文学
刊行年:1975/06
データ:国
文学
解釈と教材の研究 20-7 学燈社
825. 品田 悦一 七世紀の
文学
は上代
文学
か
刊行年:2001/11
データ:国語と国
文学
78-11 至文堂
826. 金田一 京助 口承文芸の性格
刊行年:1940/10
データ:
文学
8-10 岩波書店 アイヌ文化志|国語の進路(京都印書館,1948/11)|金田一京助全集8アイヌ
文学
Ⅱ
827. 伊藤 博 上代
文学
の研究について
刊行年:1967/03
データ:季刊
文学
・語学 43 三省堂出版
828. 大曾根 章介 中古 漢
文学
|近世 漢
文学
刊行年:1965/06
データ:『日本
文学
研究入門 新版』 東京大学出版会
829. 相田 満 幼学・注釈の世界と説話.-『蒙求』・『職原抄』の注釈学を例として
刊行年:1999/05
データ:説話
文学
研究 34 説話
文学
会
830. 黒田 彰 新選沙石集(仏法寄妙集)のこと.-三国伝記の一異本
刊行年:1984/06
データ:説話
文学
研究 19 説話
文学
会
831. 熊本 守雄 歌僧
刊行年:1969/12
データ:和歌
文学
研究 25 和歌
文学
会
832. 久保木 哲夫 現存本『清慎公集』とその成立.-『義孝集』『伊勢大輔集』との混態
刊行年:1984/03
データ:和歌
文学
研究 48 和歌
文学
会
833. 久保木 秀夫 大斎院御集原態試論.-栄花物語「殿上の花見」年次考証から
刊行年:1999/12
データ:和歌
文学
研究 79 和歌
文学
会
834. 久保田 淳 『宇治拾遺物語』の「都」
刊行年:1977/06
データ:説話
文学
研究 12 説話
文学
会
835. 久保田 実 平家物語における白河院高野御幸説話について
刊行年:1981/06
データ:説話
文学
研究 16 説話
文学
会
836. 国東 文麿 説話の「物語」と軍記の「物語」
刊行年:1977/06
データ:説話
文学
研究 12 説話
文学
会
837. 國田 百合子 上代歌謡に現われた辞「や」について.-記紀歌謡・琴歌譜を中心とし
刊行年:1957/04
データ:和歌
文学
研究 3 和歌
文学
会
838. 清田 秀博 日本書紀の童謡「吉野の鮎」について.-上代葬送歌の一首か
刊行年:1959/03
データ:和歌
文学
研究 7 和歌
文学
会
839. 菊地 仁 〈絵語り〉の和歌
刊行年:1986/06
データ:説話
文学
研究 21 説話
文学
会
840. 岸上 慎二 藤原実方について.-平安の一貴族として
刊行年:1961/09
データ:和歌
文学
研究 12 和歌
文学
会