日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1106件中[821-840]
720
740
760
780
800
820
840
860
880
900
821. 稲垣 富夫
文芸
の風土.-おし照る難波(大阪)
刊行年:1982/03
データ:愛知淑徳短期大学研究紀要 21
822. 稲垣 富夫 倭建命(一)(三).-古事記の
文芸
論的考察
刊行年:1982/12|1983/12
データ:淑徳国文 24|25
823. 稲垣 富夫 倭建命(二).-古事記の
文芸
論的考察
刊行年:1983/03
データ:愛知淑徳短期大学研究紀要 22
824. 井手 恒雄 徒然草における「
文芸
」.-中世の価値観との関連において
刊行年:1969/
データ:『福田良輔教授退官記念論文集』 九州大学文学部国語国文学研究室福田良輔教授退官記念事業会
825. 池田 広司 狂言と近世
文芸
.-「六人僧」を中心として
刊行年:1984/11
データ:『古典の変容と新生』 明治書院 日本文学(古典から古典へ)
826. 池田 三枝子 「大伴淡等謹状」その政治性と
文芸
性
刊行年:1994/04
データ:上代文学 72 上代文学会 琴
827. 飯泉 健司 『播磨国風土記』.-
文芸
的な面白さ
刊行年:2009/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 54-7 学燈社
828. 家永 三郎 国家の形成と大陸文化|古代国家の宗教・思想・
文芸
刊行年:1968/07
データ:『日本文化史概論』 吉川弘文館
829. 伊井 春樹 高橋亨著『物語
文芸
の表現史』
刊行年:1988/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-9 至文堂 新刊紹介
830. 伊井 春樹 今鏡の
文芸
性.-畠山本から流布本へ
刊行年:1997/04
データ:『歴史物語講座』 4 風間書房
831. 小沢 正夫 今井卓爾著『古代
文芸
思想史の研究』
刊行年:1965/01
データ:国語と国文学 42-1 至文堂
832. 小田 良弼
文芸
と人間.-国文学の問題として
刊行年:1952/02
データ:西京大学学術報告 人文 1 西京大学
833. 荻 美津夫 文化の成熟と
文芸
の世界(東遊と駿河舞)
刊行年:1994/03
データ:『静岡県史』 通史編1 静岡県
834. 奥田 統己 「歴史研究とアイヌ口承
文芸
」(1)(2)
刊行年:2005/10
データ:『アイヌの歴史と物語世界』 札幌大学ぺリフェリア・文化学研究所 連続公開講座④⑤
835. 岡 一男 日本における後宮
文芸
.-その成立過程と特性
刊行年:1963/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 8-6 学燈社
836. 大林 太良 口承
文芸
と民俗芸能.-その統一的視点より
刊行年:1984/01
データ:『日本民俗文化大系』 7 小学館 序章
837. 及川 道之 明日香川と無情.-万葉集における川の
文芸
性
刊行年:1987/03
データ:日本文学風土学会紀事 12
838. 及川 道之 神の山と霞.-香具山・春日山の
文芸
空間
刊行年:1999/03
データ:日本文学風土学会紀事 24
839. 臼田 甚五郎 六歌仙時代の
文芸
文化.-仁明朝にそって
刊行年:1986/02
データ:文学 54-2 岩波書店
840. 城福 勇 本居宣長における
文芸
と古道との関係について
刊行年:1960/08
データ:香川大学学芸学部研究報告(第Ⅰ部) 13 香川大学学芸学部