日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
959件中[821-840]
720
740
760
780
800
820
840
860
880
900
821. 川崎 庸之 日本霊異記の一考察
刊行年:1938/01
データ:歴史学研究 8-1 歴史学研究会 川崎庸之歴史著作選集2
日本仏教
の展開
822. 川崎 庸之 仏教の展開(前期)
刊行年:1939/05
データ:『新講大日本史』 13 雄山閣 川崎庸之歴史著作選集2
日本仏教
の展開
823. 川崎 庸之 最澄と空海.-最澄の立場から
刊行年:1948/02
データ:人文 2-1 人文科学委員会 川崎庸之歴史著作選集2
日本仏教
の展開
824. 川崎 庸之 いわゆる鎌倉時代の宗教改革について
刊行年:1948/04
データ:歴史評論 15 歴史評論社 川崎庸之歴史著作選集2
日本仏教
の展開
825. 川崎 庸之 古代国家と宗教.-大化改新の時期を中心に
刊行年:1959/06
データ:『日本宗教史講座』 1 三一書房 川崎庸之歴史著作選集2
日本仏教
の展開
826. 川崎 庸之 鎌倉仏教
刊行年:1962/12
データ:『岩波講座日本歴史』 5 岩波書店 川崎庸之歴史著作選集2
日本仏教
の展開
827. 川崎 庸之 空海の『十往心論』について
刊行年:1975/04
データ:図書 308 岩波書店 川崎庸之歴史著作選集2
日本仏教
の展開
828. 川崎 庸之 伝教大師と弘法大師との交友について
刊行年:1978/03
データ:『弘法大師研究』 吉川弘文館 川崎庸之歴史著作選集2
日本仏教
の展開
829. 塩入 亮忠 伝教大師の六根相似と浄戒具足
刊行年:1960/01
データ:印度学仏教学研究 8-1 日本印度学仏教学会
日本仏教
宗史論集3伝教大師と天台宗
830. 佐藤 弘夫 怒る神と救う神
刊行年:1995/07
データ:『日本の仏教』 3 法蔵館 神・仏・王権の中世
831. 斎木 涼子 宋版一切経の輸入
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波【ニンポー】』 奈良国立博物館
832. 井手 誠之輔 大徳寺伝来五百羅漢図試論
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波【ニンポー】』 奈良国立博物館
833. 岩佐 貫三 「日蓮門下・檀越の研究」 妙成寺断簡の「大学三郎御書」に依る一仮定説
刊行年:1960/01
データ:印度学仏教学研究 8-1 日本印度学仏教学会
日本仏教
|日蓮宗|大学三郎殿御書|日蓮門下
834. 岩佐 貫三 日蓮の用いた勘文(かんもん)の義について
刊行年:1971/12
データ:印度学仏教学研究 20-1 日本印度学仏教学会
日本仏教
|日蓮宗|日蓮|勘文|陰陽道
835. 岩戸 晶子 新安沈没船とその周辺
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波【ニンポー】』 奈良国立博物館
836. 大屋 徳城 寧楽朝に於ける仏教典籍の伝来に就いて
刊行年:1928/08
データ:寧楽 10 寧楽発行所
日本仏教
史の研究2|著作集3
837. 細川 亀市 王朝時代の階級闘争.-盗賊横行と交通恐怖との交錯
刊行年:1931/09
データ:批判 2-8
日本仏教
経済史論考
838. 花山 信勝 序|鎮護国家|一大乗教|円頓三学|真俗一貫|即身成仏|本地垂迹|結
刊行年:1936/05
データ:『岩波講座東洋思潮』 第16回配本 岩波書店 東洋思想の展開
839. 宮城 洋一郎 叡尊の文殊信仰について
刊行年:1988/01
データ:印度学仏教学研究 36-1 日本印度学仏教学会
日本仏教
救済事業史研究
840. 宮城 洋一郎 光明皇后の悲田院・施薬院をめぐって
刊行年:1988/06
データ:『援助的人間関係』 永田文昌堂
日本仏教
救済事業史研究