日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2889件中[821-840]
720
740
760
780
800
820
840
860
880
900
821. 小島 憲之 古代歌謡
刊行年:1951/06
データ:『
日本文学
講座』 1 河出書房 第8回配本 古典
日本文学
全集1古事記・風土記・日本霊異記・古代歌謡(筑摩書房,1960/05)
822. 西郷 信綱 テキストの行間と余白.-ヤマトタケル東征譚の一節
刊行年:1987/12
データ:『
日本文学
講座』 1 大修館書店 古代の声-うた・踊り・市・ことば・神話(増補版)
823. 五味 智英 上代 序説
刊行年:1956/02
データ:『
日本文学
研究入門』 東京大学出版会
日本文学
研究入門 新版(成瀬 正勝|市古 貞次編)
824. 犬養 孝 上代 和歌
刊行年:1956/02
データ:『
日本文学
研究入門』 東京大学出版会
日本文学
研究入門 新版(成瀬 正勝|市古 貞次編)
825. 五十嵐 力 大鏡研究
刊行年:1928/03|04
データ:『
日本文学
講座』 15|16 新潮社 講座-平安時代∥合冊本5平安時代下編 歴史物語Ⅰ(
日本文学
研究資料叢書)
826. 麻生 磯次 総説 文学研究の態度および方法について
刊行年:1965/06
データ:『
日本文学
研究入門』 東京大学出版会
日本文学
研究入門 新版(成瀬 正勝|市古 貞次編)
827. 大隅 和雄 歴史と文学精神.-中世の歴史叙述を中心に
刊行年:1987/12
データ:『
日本文学
講座』 1 大修館書店 中世 歴史と文学のあいだ
828. 和田 英松 栄華物語研究
刊行年:1928/09
データ:『
日本文学
講座』 19 新潮社 講座-平安朝時代∥合冊本5平安時代下編 栄花物語 歴史物語Ⅰ(
日本文学
研究資料叢書)
829. Edward Kamens 平安朝の和文の日記と漢文の日記.-「ジャンル」に関する一考察
刊行年:2006/03
データ:国際
日本文学
研究集会会議録 29 国文学研究資料館 研究発表
830. 林 晃平 浦島伝説における画像の諸問題
刊行年:2001/03
データ:国際
日本文学
研究集会会議録 24 国文学研究資料館 説話・物語の画像化∥講演
831. 松尾 剛次 説経節『小栗判官』成立再考
刊行年:2001/03
データ:国際
日本文学
研究集会会議録 24 国文学研究資料館 説話・物語の画像化
832. 王 勇 中国資料に描かれた日本人像 遣唐大使の風貌を中心に
刊行年:2001/03
データ:『境界と
日本文学
-画像と言語表現-』 国文学研究資料館
833. 王 麗萍 入宋僧の影像と真讃.-旅行記『参天台五台山記』を史料として
刊行年:2001/03
データ:国際
日本文学
研究集会会議録 24 国文学研究資料館 人物画の世界 宋代の中日交流史研究
834. 北山 茂夫 万葉論
刊行年:1949/07
データ:
日本文学
1 日本評論社 万葉の世紀
835. 川崎 庸之 万葉集について
刊行年:1949/12
データ:
日本文学
2 日本評論社 記紀万葉の世界|川崎庸之歴史著作選集1記紀万葉の世界
836. 金井 清一 風土記の交通妨害説話について
刊行年:1968/10
データ:
日本文学
31 東京女子大学
837. 篠原 香織 「和泉式部日記」研究.-作者・和泉と「女」の距離を探る
刊行年:1984/09
データ:
日本文学
62 東京女子大学
838. 佐山 済 院政期文学の特性
刊行年:1949/07
データ:
日本文学
1 日本評論社
839. 柏原 俊子 巨人伝説.-ダイダラボウ伝説の成立に関して
刊行年:1971/10
データ:
日本文学
37 東京女子大学
840. 秋元 公子 梁塵秘抄研究.-物尽し歌謡を中心にして
刊行年:1966/10
データ:
日本文学
27 東京女子大学