日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1731件中[821-840]
720
740
760
780
800
820
840
860
880
900
821. 山根 幸美 防人.-
東国
の兵士達
刊行年:1971/09
データ:お茶の水史学 14 お茶の水女子大学史学科読史会
822. 山本 勇 鎌倉時代の
東国
における公田
刊行年:1974/07
データ:慶應義塾志木高等学校研究紀要 4
823. 横山 晴夫
東国
に於ける熊野信仰
刊行年:1963/03
データ:国学院雑誌 64-2・3 国学院大学
824. 義江 彰夫 源氏の
東国
支配と八幡・天神信仰
刊行年:1995/06
データ:日本史研究 394 日本史研究会
825. 渡辺 貞幸 武蔵国造の争乱と古代
東国
刊行年:1982/04
データ:別冊歴史読本 7-2 新人物往来社
826. 熊倉 浩靖
東国
仏教と日本天台宗の成立.-最澄
東国
巡錫の意義と背景を導きとして
刊行年:2005/03
データ:高崎経済大学論集 47-4 高崎経済大学経済学会 道忠教団|徳一
827. 篠川 賢 原島礼二著『古代
東国
の風景』,森田悌著『古代
東国
と大和政権』
刊行年:1993/08
データ:史学雑誌 102-8 山川出版社 新刊紹介
828. 佐々木 民夫 古代
東国
と「ミヤコ」・「ヒナ」.-古代
東国
文芸への一視点
刊行年:1999/03
データ:東北文学の世界 7 盛岡大
829. 酒井 裕江 古代
東国
の女性と染織.-染織労働に携わる女性を通して見た
東国
刊行年:1979/04
データ:史友 11 青山学院大学史学会 調庸|養蚕
830. 石橋 一展 関東公方の「安堵権」と
東国
.-
東国
武士の視点から
刊行年:2007/05
データ:千葉史学 50 千葉歴史学会 研究ノート
831. 平川 南 地方支配体制の整備(畿内と
東国
と蝦夷)|律令体制の動揺と
東国
刊行年:1991/05
データ:『群馬県史』 通史編2 群馬県 律令体制の展開と上野国 石城・石背建国停廃|多賀城
832. 長谷川 厚
東国
における七世紀史の意義.-土師器の動向からみた
東国
社会の変革について
刊行年:1995/02
データ:『王朝の考古学』 雄山閣出版 土師器生産と流通
833. 田中 大喜 山本隆志著『
東国
における武士勢力の成立と展開-
東国
武士論の再構築』
刊行年:2013/02
データ:日本歴史 777 吉川弘文館 書評と紹介
834. 久保 勇 『源平闘諍録』の来歴と伝承に関する一試論
刊行年:2010/03
データ:『『源平闘諍録』を基軸とした古代中世
東国
をめぐる軍記文学の基礎的研究』 (高山 利宏(群馬大学)) 妙見説話
835. 清水 由美子 『源平闘諍録』の編纂意図-頼朝挙兵譚に関して|『源平闘諍録』における醍醐天皇堕地獄説話
刊行年:2010/03
データ:『『源平闘諍録』を基軸とした古代中世
東国
をめぐる軍記文学の基礎的研究』 (高山 利宏(群馬大学))
836. 小番 達 『源平闘諍録』全訓付訓語索引稿
刊行年:2010/03
データ:『『源平闘諍録』を基軸とした古代中世
東国
をめぐる軍記文学の基礎的研究』 (高山 利宏(群馬大学))
837. 原田 敦史 読み本系『平家物語』の流動に関する一試論.-『源平闘諍録』巻八之上を窓として
刊行年:2010/03
データ:『『源平闘諍録』を基軸とした古代中世
東国
をめぐる軍記文学の基礎的研究』 (高山 利宏(群馬大学))
838. 高山 利弘 『源平闘諍録』の志向|『源平闘諍録』における略述性
刊行年:2010/03
データ:『『源平闘諍録』を基軸とした古代中世
東国
をめぐる軍記文学の基礎的研究』 (高山 利宏(群馬大学))
839. 栃木 孝惟 『源平闘諍録』〈序分〉を読む.-『闘諍録』世界の探求
刊行年:2010/03
データ:『『源平闘諍録』を基軸とした古代中世
東国
をめぐる軍記文学の基礎的研究』 (高山 利宏(群馬大学))
840. 栃木 孝惟 『源平闘諍録』巻一之下・十九 讃岐院追号事
刊行年:2010/03
データ:『『源平闘諍録』を基軸とした古代中世
東国
をめぐる軍記文学の基礎的研究』 (高山 利宏(群馬大学)) 月例研究報告