日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
849件中[821-840]
720
740
760
780
800
820
840
821. 森田 直子 ドイツの歴史学と「環境史」.-ヨアヒム・ラートカウ『自然と権力-環境の世界史』を例に
刊行年:2010/09
データ:アジア遊学 136 勉誠出版 環境と歴史学へのアプローチ
822. 宮瀧 交二 環境史・災害史研究と考古学
刊行年:2010/09
データ:アジア遊学 136 勉誠出版 環境と歴史学へのアプローチ
823. 高橋 学 環境史からみた中世の開始と終焉
刊行年:2010/09
データ:アジア遊学 136 勉誠出版 環境と地域史
824. 鈴木 靖民 平安後期の北奥羽社会.-北の辺境からのうねり
刊行年:2004/10
データ:歴史地理教育 675 歴史教育者協議会
歴史研究
最前線10 日本古代の周縁史-エミシ・コシとアマミ・ハヤト
825. 西村 汎子 古代の家族・共同体と女性
刊行年:1989/12
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 Ⅶ 山川出版社 古代・中世の家族と女性
826. 永村 眞 日本史史料データベースとデータ処理に関する研究
刊行年:1991/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 30 国立歴史民俗博物館
827. 徳橋 曜 史料解釈と環境意識の「発見」をめぐって.-中世イタリア都市の場合
刊行年:2010/09
データ:アジア遊学 136 勉誠出版 環境と歴史学へのアプローチ
828. 鶴間 和幸 歴史学と自然科学.-始皇帝陵の自然環境の復元
刊行年:2010/09
データ:アジア遊学 136 勉誠出版 環境と歴史学へのアプローチ
829. 和歌森 太郎 倭人の習俗.-古代日本人の入墨について
刊行年:1954/09
データ:『邪馬台国』 朝倉書店
歴史研究
と民俗学|和歌森太郎著作集4古代の宗教と社会
830. 和歌森 太郎 大化前代の喪葬制について
刊行年:1958/04
データ:『古墳とその時代』 2 朝倉書店
歴史研究
と民俗学|和歌森太郎著作集4古代の宗教と社会
831. 鬼頭 清明 東アジア古代の国際関係
刊行年:1989/12
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 Ⅶ 山川出版社 日本古代史研究と国家論-その批判と視座
832. 鍛代 敏雄 15~16世紀における地域社会の変動と寺社.-都市と交通の「場」をめぐって
刊行年:2006/10
データ:歴史学研究 820 歴史学研究会 〈中世史部会〉宗教と寺社にみる中世の地域社会
833. 苅米 一志 中世前期における地域社会と宗教秩序
刊行年:2006/10
データ:歴史学研究 820 歴史学研究会 〈中世史部会〉宗教と寺社にみる中世の地域社会
834. 狩野 久 唐招提寺所蔵古本令私記断簡補遺
刊行年:1974/03
データ:奈良国立文化財研究所年報 1973 奈良国立文化財研究所 表題には「
歴史研究
室・平城宮跡発掘調査部」とあり,末尾に(狩野久)
835. 柴崎 啓太|瀬尾 巧 中世史部会討論要旨
刊行年:2006/10
データ:歴史学研究 820 歴史学研究会 〈中世史部会〉宗教と寺社にみる中世の地域社会
836. 佐々木 利和 あるアイヌ絵の解釈
刊行年:2002/09
データ:法政史学 58 法政大学史学会 蝦夷島奇観|山元博文批判 アイヌ絵誌の研究
837. 小倉 敬|福島 大我 古代史部会討論要旨
刊行年:2006/10
データ:歴史学研究 820 歴史学研究会 〈古代史部会〉古代国家の支配と空間
838. 濱川 榮 黄河と中国古代史.-とくに黄河下流域という「空間」の意義について
刊行年:2006/10
データ:歴史学研究 820 歴史学研究会 〈古代史部会〉古代国家の支配と空間
839. 藪田 嘉一郎 問題のある上代金石文
刊行年:1962/06
データ:岩波講座日本歴史月報 3 岩波書店 《
歴史研究
の手びき》2∥古代2 七支刀|隅田八幡|薬師寺東塔銘|宇治造橋碑|小野毛人他墓誌
840. 松尾 光 東国国司は何を見ていたのか
刊行年:2007/12
データ:『悠久』 横浜
歴史研究
会 万葉集とその時代