日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3179件中[821-840]
720
740
760
780
800
820
840
860
880
900
821. 家永 三郎
源氏物語
時代の婚姻生活
刊行年:1954/06
データ:紫花餘香 9 中央公論社 谷崎潤一郎新訳
源氏物語
巻九月報 季刊現代女性3(1975/12)|古代史研究から教科書裁判まで
822. 丸山 キヨ子
源氏物語
の仏教的背景
刊行年:1967/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-4 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ12
源氏物語
〈参考Ⅹ〉
823. 野村 精一
源氏物語
成立論について
刊行年:1967/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-6 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ13
源氏物語
〈参考ⅩⅠ〉
824. 山中 裕
源氏物語
の高麗人について
刊行年:1968/09
データ:『対外関係と社会経済』 塙書房 平安朝文学の史的研究
825. 室伏 信助|池田 節子|久富木原 玲|小嶋 菜温子 続『
源氏物語
』と「冬のソナタ」.-「物語」が面白いのはなぜか
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『
源氏物語
』』 18 勉誠出版 座談会
826. 秋山 虔
源氏物語
の構想第一部(桐壺-藤裏葉).-第一部に関する若干のおぼえ書
刊行年:1966/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 11-6 学燈社 構想論
827. 宮崎 莊平 千年前の『
源氏物語
』.-『紫式部日記』寛弘五年(一〇〇八)の記事から
刊行年:2008/10
データ:国学院雑誌 109-10 国学院大学総合企画部広報課
828. 三谷 榮一
源氏物語
における民間信仰とプロットとの関係.-貴種流離譚の原質について
刊行年:1966/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 11-6 学燈社 特殊問題
829. 西山 美香|三村 友希 「『
源氏物語
』の作中女性論」研究文献目録
刊行年:2004/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-8 至文堂 研究の手引き
830. 高嶋 和子 『
源氏物語
』動物考(その十七)(その十八).-馬(一)(二)
刊行年:1996/12|1997/06
データ:並木の里 45|46 『並木の里』の会
源氏物語
動物考
831. 中村 真一郎|今井 源衛|大野 晋 「
源氏物語
」をどう読むか
刊行年:1986/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 別冊 至文堂 座談会
832. 金 順姫 『
源氏物語
』の女性論.-明石の上の人物造型を通して
刊行年:1994/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 59-3 至文堂 『
源氏物語
』の思想と表現
833. 河添 房江 『
源氏物語
』の人物構造.-六条御息所と謡曲「野宮」のドラマトゥルギー
刊行年:1994/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 59-3 至文堂 『
源氏物語
』の思想と表現
834. 山中 裕
源氏物語
の成立年代に関する一考察.-特にその行事を中心にして
刊行年:1951/09
データ:国語と国文学 28-9 至文堂 歴史物語成立序説-
源氏物語
・栄花物語を中心として
835. 田中 隆昭 日本の文化研究(文学) 二十世紀の回顧.-
源氏物語
をめぐって
刊行年:2001/09
データ:『
源氏物語
の世界-方法と構造の諸相』 風間書房 交流する平安朝文学
836. 青柳 隆志
源氏物語
の中における朗詠と歌謡
刊行年:1988/09
データ:日本語と日本文学 9 筑波大学国語国文学会 日本朗詠史-研究篇
837. 小山 利彦
源氏物語
における雲林院と紫野斎院
刊行年:1998/10
データ:『講座平安文学論究』 13 風間書房
源氏物語
の地理
838. 藤本 勝義
源氏物語
の乳母をめぐって.-その世界と論理
刊行年:1985/10
データ:文学・語学 107 桜楓社
源氏物語
の想像力-史実と虚構-
839. 藤本 勝義
源氏物語
における大宮をめぐって.-準拠と造型
刊行年:1986/06
データ:平安文学研究 75 平安文学研究会
源氏物語
の想像力-史実と虚構-
840. 速水 侑 『
源氏物語
』と浄土思想
刊行年:1978/02
データ:『図説日本の古典』 7 集英社 平安仏教と末法思想