日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
969件中[821-840]
720
740
760
780
800
820
840
860
880
900
821. 宮瀧 交二 発掘された中世の宿・市
刊行年:2001/06
データ:『新体系日本史』 6 山川出版社 コラム
822. 高橋 照彦 平安京における消費の変容.-出土の土器・陶磁器を対象として
刊行年:2001/06
データ:『新体系日本史』 6 山川出版社 コラム
823. 鈴木 哲雄 歴史における「子ども」をどのように教材化するか
刊行年:1987/02
データ:東京学芸大史学会会報 36
社会史
と歴史教育
824. 鈴木 哲雄 荘園っていうのは広い土地のことか.-摂関期の荘園と中世の荘園
刊行年:1991/05
データ:千葉史学 18 千葉歴史学会
社会史
と歴史教育
825. 鈴木 哲雄 公田制から荘園公領制へ(上)(下)
刊行年:1991/10|11
データ:歴史地理教育 477|479 歴史教育者協議会 実践記録・高校
社会史
と歴史教育
826. 田中 広明 牧の管理と地域開発
刊行年:2008/02
データ:『牧の考古学』 高志書院 馬と牧の
社会史
827. 中村 明蔵 大隅国菱刈郡の成立をめぐって 隼人農耕論(一)
刊行年:1978/08
データ:隼人文化 4 隼人文化研究会 2なし 熊襲・隼人の
社会史
研究
828. 中村 明蔵 クマソの実態とクマソ観念の成立について
刊行年:1980/05
データ:『日本古代の国家と宗教』 下 吉川弘文館 熊襲・隼人の
社会史
研究
829. 中村 明蔵 古代における服属関係の成立(Ⅰ).-隼人の服属をめっぐて
刊行年:1980/12
データ:隼人文化 8 隼人文化研究会 熊襲・隼人の
社会史
研究
830. 中村 明蔵 日向神社と海人文化圏の成立
刊行年:1982/07
データ:隼人文化 11 隼人文化研究会 熊襲・隼人の
社会史
研究
831. 中村 明蔵 肥人をめぐる諸問題(上)(下)
刊行年:1983/09|84/12
データ:隼人文化 13|15 隼人文化研究会 熊襲・隼人の
社会史
研究
832. 中村 明蔵 隼人国の租の賦課についての再論
刊行年:1985/07
データ:隼人文化 16 隼人文化研究会 熊襲・隼人の
社会史
研究
833. 中村 明蔵 薩摩国の成立について.-大宰府と隼人
刊行年:1986/02
データ:鹿児島女子短期大学紀要 21 鹿児島女子短期大学 熊襲・隼人の
社会史
研究
834. 中野 隆生 特集にあたって
刊行年:2007/12
データ:メトロポリタン史学 3 メトロポリタン史学会
835. 多和田 雅保 宗教都市・善光寺
刊行年:2001/06
データ:『新体系日本史』 6 山川出版社 コラム
836. 戸田 芳実 平民百姓の地位について
刊行年:1967/03
データ:ヒストリア 47 大阪歴史学会 初期中世
社会史
の研究
837. 戸田 芳実 九世紀東国荘園とその交通形態.-上総国藻原荘をめぐって
刊行年:1975/07
データ:政治経済史学 110 日本政治経済史学研究所 初期中世
社会史
の研究
838. 戸田 芳実 十-十三世紀の農業労働と村落.-荒田打ちを中心に
刊行年:1976/01
データ:『中世社会の成立と展開』 吉川弘文館 初期中世
社会史
の研究
839. 戸田 芳実 王朝都市と荘園体制
刊行年:1976/08
データ:『岩波講座日本歴史』 4 岩波書店 初期中世
社会史
の研究
840. 戸田 芳実 中世とはどういう時代か.-中世前期
刊行年:1977/12
データ:『世界陶磁全集』 3 小学館 初期中世
社会史
の研究