日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1297件中[821-840]
720
740
760
780
800
820
840
860
880
900
821. 西田 直敏 長門本平家物語の文章(一).-文章
表現
と言語意識をめぐって
刊行年:1967/02
データ:国語国文研究 36 北海道大学国文学会
822. 西田 直敏 中世国語の命令
表現
.-『平家物語』を中心に
刊行年:1970/10
データ:国語と国文学 47-10 至文堂
823. 西川 新次 法隆寺五重塔の塑像.-その群像構成と
表現
刊行年:1962/05
データ:大和文華 37 大和文華館
824. 成瀬 不二雄 成瀬不二雄『日本絵画の風景
表現
』中央公論美術出版,1998
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
825. 中原 裕子 紫式部の「身」と「心」の
表現
刊行年:2004/12
データ:瞿麦 18 瞿麦会(日本女子大学後藤祥子研究室内)
826. 永藤 靖 時のことば.-古代文学の時間
表現
刊行年:1994/11
データ:『古代文学講座』 7 勉誠社
827. 中程 昌徳 琉球王朝終焉以後の沖縄の
表現
に見る「沖縄の文化」
刊行年:2003/03
データ:法政大学国際日本学研究所研究報告 1 法政大学国際日本学研究所 「日本の中の異文化」
828. 中島 康 花鳥風月の場所論.-古今集の内面とその
表現
の場所
刊行年:1995/11
データ:明石工業高専研究紀要 38
829. 中島 康 花鳥風月の場所論.-古今和歌集の内面とその
表現
の試み
刊行年:1998/01
データ:『建築的場所論の研究』 中央公論美術出版 場所論としての風景論
830. 中島 和歌子 装束
表現
から見た『枕草子』と『栄花物語』
刊行年:2010/05
データ:『王朝文学と服飾・容飾』 竹林舎 王朝文学作品と服飾・容飾
831. 中川 正美 梅花の
表現
.-八代集を中心に
刊行年:2003/12
データ:梅花女子大学文学部紀要(日本語・日本文学編) 37 梅花女子大学文学部
832. 中川 正美 『落窪物語』の主題と
表現
.-服飾容姿からの視界
刊行年:2010/05
データ:『王朝文学と服飾・容飾』 竹林舎 王朝文学作品と服飾・容飾
833. 田村 すゞ子 アイヌ語沙流方言における《…して…》の
表現
刊行年:1972/11
データ:国学院雑誌 73-11 国学院大学
834. 丹波 博之 紀貫之「大堰川行幸和歌序」と漢詩的
表現
刊行年:1984/06
データ:平安文学研究 71 平安文学研究会
835. アルド・トリーニ 表記と
表現
.-万葉集における多義性用字法の分析
刊行年:2007/11
データ:国学院雑誌 108-11 国学院大学総合企画部広報課 文字・表記
836. 内藤 明 自然描写の成立.-自然の
表現
の構造と変遷
刊行年:1993/04
データ:『古代文学講座』 2 勉誠社
837. 富原 カンナ 山上憶良の仏教受容.-維摩釈迦の並挙
表現
をめぐって
刊行年:2004/07
データ:万葉 189 万葉学会
838. 友繁 三二 六条御息所という女(続).-源氏物語の
表現
刊行年:1986/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-2 至文堂 投稿
839. 戸谷 高明 古事記における発想と
表現
の類型.-結婚譚を通して
刊行年:1971/01
データ:国文学研究 43 早稲田大学国文学会
840. 戸谷 高明 「天地」の発想と
表現
.-万葉集を中心に
刊行年:1977/05
データ:『万葉の発想』 桜楓社