日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5302件中[821-840]
720
740
760
780
800
820
840
860
880
900
821. 清水 好子 源氏物語の文体.-時間の処理について
刊行年:1966/12
データ:国文学
解釈
と鑑賞 31-15 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ8 源氏物語〈参考Ⅲ〉
822. 清水 好子 文体
刊行年:1967/03
データ:国文学
解釈
と鑑賞 32-3 至文堂 文学
823. 清水 好子 枕草子と源氏物語
刊行年:1968/05
データ:国文学
解釈
と鑑賞 33-6 至文堂 源氏物語と同時代文学
824. 清水 好子 源氏物語における準拠
刊行年:1969/07
データ:国文学
解釈
と鑑賞 34-6 至文堂
825. 志村 有弘 説話文学研究文献目録
刊行年:1965/02
データ:国文学
解釈
と鑑賞 30-2 至文堂
826. 志村 有弘 島内景二著『伊勢物語の水脈と波紋』
刊行年:1998/12
データ:国文学
解釈
と鑑賞 63-12 至文堂 新刊紹介
827. 志村 有弘 近・現代文学に描かれた空海
刊行年:2001/05
データ:国文学
解釈
と鑑賞 66-5 至文堂 空海の人間像
828. 志村 有弘 安倍晴明伝|晴明の末裔
刊行年:2002/06
データ:国文学
解釈
と鑑賞 67-6 至文堂 実録世界の安倍晴明
829. 志村 有弘 播磨|熊野
刊行年:2002/06
データ:国文学
解釈
と鑑賞 67-6 至文堂 晴明文学・伝説を理解するために
830. 志村 有弘 師匠 賀茂忠行・保憲
刊行年:2002/06
データ:国文学
解釈
と鑑賞 67-6 至文堂 晴明とその周縁
831. 志村 有弘 安倍晴明を描いた文学作品一覧|安倍晴明関係主要研究文献目録
刊行年:2002/06
データ:国文学
解釈
と鑑賞 67-6 至文堂 研究の手引き
832. 志村 有弘 小林保治著『平安京の仰天逸話』
刊行年:2003/12
データ:国文学
解釈
と鑑賞 68-12 至文堂 新刊紹介
833. 志村 有弘 往生伝の女性たち
刊行年:2004/06
データ:国文学
解釈
と鑑賞 69-6 至文堂 古代文学に見る女性と仏教
834. 志村 有弘 繁田信一著『陰陽師と貴族社会』
刊行年:2004/08
データ:国文学
解釈
と鑑賞 69-8 至文堂 新刊紹介
835. 志村 有弘 川村純一著『文学に見る痘瘡』
刊行年:2007/12
データ:国文学
解釈
と鑑賞 72-12 至文堂 新刊紹介
836. 標 宮子 『とはずがたり』.-二つの死をめぐって
刊行年:1991/05
データ:国文学
解釈
と鑑賞 56-5 至文堂 作品のなかの女性と仏教
837. 下出 積與 源平の武将たち
刊行年:1967/11
データ:国文学
解釈
と鑑賞 32-12 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ19 平家物語〈参考Ⅹ〉
838. 下西 忠 西行と高野山
刊行年:2011/03
データ:国文学
解釈
と鑑賞 76-3 ぎょうせい
839. 島内 景二 『無名草子』.-物語批評の随筆
刊行年:1994/05
データ:国文学
解釈
と鑑賞 59-5 至文堂 古代・中世の随筆
840. 島内 裕子 兼好.-無常の自覚
刊行年:1999/05
データ:国文学
解釈
と鑑賞 64-5 至文堂 文学者の人間像