日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[821-840]
720
740
760
780
800
820
840
860
880
900
821. 赤見 貞 組屋文書について
刊行年:1970/07
データ:小浜市史紀要 1
822. 石川 七郎 弥生式遺物を出土した山形市七浦遺跡
刊行年:1962/10
データ:東北考古学 3 東北考古学会
823. 石川 隆司 東北地方における出現期古墳の様相
刊行年:1986/03
データ:法政考古学 11 法政考古学会
824. 石川 貞治 北海道ニ於テアイヌ人種研究ノ急務ト石器時代住民ノ分布
刊行年:1889/04
データ:東京人類学会雑誌 4-38 東京人類学会
825. 石川 貞治 千島国エトロプ島竪穴、古器物発見地
刊行年:1891/02
データ:東京人類学会雑誌 6-59 東京人類学会
826. 石川 日出志 弥生中期谷起島式に後続する磨消縄文土器群
刊行年:2005/07
データ:岩手考古学 17 岩手考古学会
827. 石川 元助 アイヌのトリカブト矢毒について.-その微量化学的研究
刊行年:1958/03
データ:人類学雑誌 66-3 日本人類学会
828. 石郷岡 誠一 秋田城跡出土土器(3).-須恵器(蓋)について
刊行年:1978/01
データ:秋田考古学 34・35 秋田考古学協会
829. 石郷岡 誠一|菅原 俊行|冨樫 泰時 秋田のあけぼの(遊動と生活|定住とまつり|稲の伝播と秋田)
刊行年:2005/03
データ:『図説秋田市の歴史』 秋田市
830. 石郷岡 誠一|安田 忠市 高清水丘陵の縄文、弥生時代の土器
刊行年:1990/03
データ:秋田考古学 40 秋田考古学協会
831. 石澤 發身 黒龍江畔に見たる住民|同(承前)|同(承前完結)
刊行年:1900/02-04
データ:東京人類学会雑誌 15-167~169 東京人類学会
832. 石沢 命達 網走町アイヌ地貝塚の石器時代人骨に就て
刊行年:1931/02
データ:人類学雑誌 46-2 東京人類学会
833. 石澤 命達|関 政則 ツングース人男子全身骨格の一例に就て(一)~(三)
刊行年:1931/04-06
データ:人類学雑誌 46-4~6 東京人類学会
834. 石田 肇 オホーツク文化人骨群に地域性は存在するか。
刊行年:2006/03
データ:『国際シンポジウム「骨から探るオホーツク人の生活とルーツ」予稿集』 北海道大学総合博物館
835. 石田 肇|米田 穣 オホーツク文化人骨の形態特徴と生活誌復元
刊行年:2010/04
データ:『2010年度北海道考古学会研究大会「オホーツク文化とは何か」資料集』 北海道考古学会
836. 井上 義安 福島県磐城高校所蔵の弥生式土器
刊行年:1958/02
データ:古代 27 早稲田大学考古学会
837. 井上 秀雄 環日本海文化の一面.-新野直吉『秋田美人の謎』を読んで
刊行年:1985/04
データ:東アジアの古代文化 43 大和書房
838. 井上 雅孝 岩手県における古墳時代前期の土器様相
刊行年:2006/07
データ:岩手考古学 18 岩手考古学会
839. 井上 雅孝|君島 武史|君島 麻耶 北上川東岸に出土する清原期の土器様相.-11世紀末葉に存在する左回転土器について
刊行年:2011/04
データ:岩手考古学 22 岩手考古学会
840. 乾 芳宏 日本海・道央部における擦文文化のニシン漁.-大川遺跡の擦文集落と生業をめぐって
刊行年:2010/03
データ:余市水産博物館研究報告 13 余市水産博物館