日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8221-8240]
8120
8140
8160
8180
8200
8220
8240
8260
8280
8300
8221. 江口 正一 古代の瓦
刊行年:1971/11
データ:国
文学
解釈と鑑賞 36-12 至文堂 グラビア解説(
文学
から美術へ)
8222. 内田 賢徳 上代言語と呪性
刊行年:1988/11
データ:ことばとことのは 5 あめつち会
8223. 臼田 甚五郎 いろごのみの淵源.-まぐはひ(目合)・嫉妬・よばひ・ちぎり(宇岐由比)・きぬぎぬのわかれ
刊行年:1961/06
データ:国
文学
解釈と鑑賞 26-7 至文堂
8224. 臼田 甚五郎 梁塵秘抄|古代の歌謡(前期・後期)
刊行年:1964/06
データ:国
文学
解釈と教材の研究 9-8 学燈社 古代後期
8225. 上原 作和 覚醒としての〈楽〉.-『うつほ物語』の「胡笳の調べ」、あるいは「幸福の護符」の物語
刊行年:2011/08
データ:国
文学
解釈と鑑賞 76-8 ぎょうせい 芸能史との接点
8226. 上丸 恵都子 枕草子への一視点
刊行年:1983/03
データ:金沢大学国語国文 9 金沢大学国語国
文学
会 →平安
文学
研究72
8227. 上村 悦子 和泉式部日記
刊行年:1964/06
データ:国
文学
解釈と教材の研究 9-8 学燈社 古代後期
8228. 上村 悦子 蜻蛉日記の人生
刊行年:1981/01
データ:国
文学
解釈と鑑賞 46-1 至文堂
8229. 上田 正昭 原初的思想
刊行年:1973/03
データ:国
文学
解釈と教材の研究 18-3 学燈社 原初のこころ
8230. 上田 正昭 王者と神々
刊行年:2000/10
データ:『風土記が語る古代播磨』 姫路
文学
館 古代日本の輝き
8231. 下向井 龍彦 巻頭言
刊行年:2013/12
データ:史人 5 広島大学学校教育学部下向井研究室 中古
文学
8232. マーク シュナイダー 中世都市山田の成立と展開.-空間構造と住人構成をめぐって
刊行年:2008/02
データ:都市文化研究 10 大阪市立大学大学院
文学
研究科都市文化研究センター
8233. 山田 昭全 梁塵秘抄
刊行年:1979/11
データ:別冊国
文学
特大号 学燈社
8234. 山田 岳晴|三浦 正幸 仁治再造の厳島神社玉殿の復元
刊行年:2005/03
データ:内海文化研究紀要 33 広島大学大学院
文学
研究科内海文化研究施設
8235. 山田 俊雄 本の形態.-装釘・料紙など
刊行年:1956/04
データ:国
文学
解釈と鑑賞 21-4 至文堂
8236. 山田 俊雄 真名本の意義
刊行年:1957/10
データ:国語と国
文学
34-10 至文堂
8237. 山田 英雄 清原宣賢について
刊行年:1957/10
データ:国語と国
文学
34-10 至文堂
8238. 深澤 徹 『枕草子』.-幻想の女房日記として
刊行年:1997/05
データ:国
文学
解釈と鑑賞 62-5 至文堂
8239. 福井 貞助 歌物語は土左日記から何を得たか
刊行年:1976/03
データ:文経論叢 11-3 弘前大学人
文学
部
8240. 福井 貞助 伊勢物語について.-第一回ヨーロッパ日本研究国際会議における講演草稿
刊行年:1977/03
データ:文経論叢 12-3 弘前大学人
文学
部 国
文学