日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8241-8260]
8140
8160
8180
8200
8220
8240
8260
8280
8300
8320
8241. 島津 諭志 2008年の歴史学界-日本
中世
八 戦国期の畿内・西国
刊行年:2009/05
データ:史学雑誌 118-5 山川出版社 回顧と展望
8242. 島津 久基 古代及び
中世
の小説|桃太郎童話の一考察-桃太郎と竹王と朴氏
刊行年:1928/06
データ:『日本文化講座』 1 大村書店
8243. 島村 圭一 「資料を読む」主題学習の構想.-
中世
の埋蔵銭を中心に
刊行年:2003/09
データ:歴史と地理 567 山川出版社 教室レポート
8244. 品田 高志 北陸における古代と
中世
の木製食器.-小型挽物椀皿盤類を中心にして
刊行年:1997/11
データ:北陸古代土器研究 7 北陸古代土器研究会
8245. 柴 佳世乃
中世
説話集に描かれた和泉式部.-「くらきより」歌の受容と説話形成
刊行年:1995/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 60-8 至文堂 和泉式部の実像・虚像
8246. 柴垣 勇夫 古代窯業の発展.-須恵器生産の展開と
中世
陶器の成立
刊行年:1978/03
データ:『古代の地方史』 4 朝倉書店
8247. 柴辻 俊六 千葉県史編纂審議会編『千葉県史料
中世
篇 諸家文書補遺』
刊行年:1994/03
データ:古文書研究 38 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
8248. 重成 裕
中世
兵庫関の関料について.-特に東大寺年貢船に対する南関賦課を中心として
刊行年:2005/12
データ:交通史研究 58 交通史研究会
8249. 志立 正知
中世
における『平家物語』享受の位相.-「物語」と「歴史」の狭間
刊行年:2009/03
データ:文芸研究 167 日本文芸研究会
8250. 佐脇 栄智 守屋茂著『日本社会福祉思想史の研究』(古代・
中世
篇)
刊行年:1959/07
データ:日本歴史 133 吉川弘文館 新刊紹介
8251. 佐脇 敬一郎 梅沢太久夫著『城郭資料集成
中世
北武蔵の城』
刊行年:2004/10
データ:日本歴史 677 吉川弘文館 書評と紹介
8252. 澤野 泉
中世
貴族のみた夢の世界.-『台記』を題材にして
刊行年:1990/11
データ:史艸 31 日本女子大学史学研究会
8253. 椎原 晩聲 五體不具穢と京・鎌倉の風景.-
中世
公事文化の一断片
刊行年:2005/10
データ:神道宗教 199・200 神道宗教学会
8254. 塩谷 順耳 記録にみる
中世
城館.-吾妻鏡・永慶軍記を中心に
刊行年:1985/11
データ:秋大史学 32 秋田大学史学会
8255. 佐藤 信 国東半島西部における
中世
前期陶磁器の一様相.-豊後高田市域を中心に
刊行年:2004/03
データ:『福岡大学考古学論集』 小田富士雄先生退職記念事業
8256. 佐藤 全敏 前近代女性史研究会編『家・社会・女性-古代から
中世
へ-』
刊行年:1999/01
データ:史学雑誌 108-1 山川出版社 新刊紹介
8257. 佐藤 正好 茨城県内における
中世
の城・館跡について.-外八代城と屋代城の概要
刊行年:1993/03
データ:茨城県立歴史館報 20 茨城県立歴史館
8258. 佐藤 雄基 蔵持重裕著『声と顔の
中世
史-戦さと訴訟の場景-』
刊行年:2009/03
データ:法制史研究 58 成文堂 書評
8259. 佐藤 雄基 日本
中世
における本所裁判権の形成.-高野山領荘園を中心にして
刊行年:2011/12
データ:人民の歴史学 190 東京歴史科学研究会
8260. 実方 寿義
中世
末期における海辺村落の構造.-戦国大名後北条氏領豆州内浦の場合
刊行年:1969/12
データ:史叢 12・13 日本大学史学会