日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8241-8260]
8140
8160
8180
8200
8220
8240
8260
8280
8300
8320
8241. 神田 和彦 安東氏と秋田湊.-秋田平野出土の陶磁器
刊行年:2007/06
データ:『出羽の出土陶磁器-安東氏とその時代-』 日本貿易陶磁研究会 報告
8242. 川崎 利夫 最上川流域における古墳の出現と展開
刊行年:2004/03
データ:『最上川文化研究』 2 東北芸術工科大学東北文化研究センター
8243. 川崎 利夫 序説.-いまなぜ「東アジアと東北」か
刊行年:2004/08
データ:『東アジアと東北』 「東アジアと東北」編集委員会(発行)|教育史料出版会(発売)
8244. 川崎 利夫 左沢楯山城の発掘調査.-山城の構造を探る
刊行年:2005/03
データ:最上川文化研究 3 東北芸術工科大学東北文化研究センター
8245. 川崎 利夫 出羽国ができるころ
刊行年:2010/03
データ:うきたむ考古 14 うきたむ考古の会 山形県うきたむ風土記の丘考古資料館 第十六回企画展記念講演会 講演抄
8246. 川崎 利夫 出羽国成立前後の庄内地域
刊行年:2011/08
データ:地方史研究 61-4 地方史研究協議会 問題提起1
8247. 川崎 利夫|佐藤 庄一 山形県山辺町南部条里遺構
刊行年:1979/04
データ:日本考古学年報 30 日本考古学協会 発掘と調査-1977年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
8248. 川崎 浩良 自序|板碑とは何か|県指定の板碑|板碑の起原|板碑の起原地と形体|種子とは何か|造立の精神|板碑に見る信仰主尊|本県内板碑の種別|県下の板碑実例|県下板碑統計表|結論
刊行年:1954/12
データ:『山形県の板碑文化』 出羽文化同交会 川崎浩良全集4浩良史話集
8249. 川島 秀一 東北の山伏祭文
刊行年:1999/09
データ:『講座日本の伝承文学』 7 三弥井書店 宗教伝承
8250. 川瀬 榮一 南朝方の忠臣-結城宗広の活躍|結城家の信仰-結城家ゆかりの寺々
刊行年:2000/07
データ:『図説白河の歴史』 郷土出版社 中世
8251. 川瀬 榮一 結城家の信仰.-結城家の信仰
刊行年:2000/07
データ:『図説白河の歴史』 郷土出版社 中世
8252. 河内 良弘 中国古代東北地方の歴史と文化(契丹・女真)
刊行年:1989/09
データ:『民族の世界史』 3 山川出版社 諸民族の歴史世界
8253. 河西 晃祐 はじめに(人の移動)
刊行年:2012/12
データ:『講座東北の歴史』 1 清文堂出版
8254. 川﨑 晃 阿倍比羅夫|有間皇子|甲子の宣|金春秋|孝徳天皇|大化改新|天智天皇(中大兄皇子)|白村江の戦い|藤原氏
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房 白鳳時代
8255. 川﨑 晃 盧舎那大仏と黄金産金
刊行年:2009/01
データ:万葉を愛する会だより 54 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会 い行き廻りて 幻の遣唐使派遣計画
8256. 川﨑 晃 古代日本と蝦夷・渤海.-日本の華夷思想
刊行年:2012/03
データ:『万葉集と環日本海』 高岡市萬葉歴史館 秋季セミナー 万葉集と環日本海Ⅱ
8257. 川崎 利夫 庄内地方における火葬墓の編年について
刊行年:1965/03
データ:歴史 29 東北史学会 昭和三十九年度東北史学会・岩手史学会合同大会研究発表要旨(考古学部会)
8258. 川崎 利夫 山形県【動向】
刊行年:1979/04
データ:日本考古学年報 30 日本考古学協会 発掘と調査-1977年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
8259. 川崎 利夫 山形県(二子沢窯跡)
刊行年:1979/04
データ:日本考古学年報 30 日本考古学協会 発掘と調査-1977年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
8260. 川崎 利夫 山形県(花水廃寺跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-