日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8261-8280]
8160
8180
8200
8220
8240
8260
8280
8300
8320
8340
8261. 長野 正 高千穂峯考
刊行年:1977/08
データ:『木代修一先生喜寿記念論文集』 3 雄山閣出版
8262. 永原 慶二 荘園制下の身分制
刊行年:1968/10
データ:史艸 9 日本女子大学
史学
研究会
8263. 中西 正和 筑紫大宰の冠位・位階をめぐる諸問題
刊行年:1992/03
データ:史泉 75 関西大学
史学
・地理学会
8264. 中田 裕子 唐代六胡州におけるソグド系突厥
刊行年:2009/01
データ:東洋史苑 72 龍谷大学東洋
史学
研究会
8265. 冨田 孔明 宋代史における君主独裁制説に対する再検討(続).-張邦氏の論を参考にして
刊行年:1997/03
データ:東洋史苑 48・49 龍谷大学東洋
史学
研究会
8266. 坪内 綾子 興福寺の春日社進出と「承平託宣」.-「春日権現験記」第一巻第一段「承平託宣事」を通して
刊行年:2011/11
データ:史艸 52 日本女子大学
史学
研究会
8267. 土谷 恵 平安前期僧綱制の展開
刊行年:1983/11
データ:史艸 24 日本女子大学
史学
研究会
8268. 都築 晶子 蔡温の造林法について.-風水と技術
刊行年:1997/03
データ:東洋史苑 48・49 龍谷大学東洋
史学
研究会
8269. 月原 敏博 小林茂著『農耕・景観・災害-琉球列島の環境史』
刊行年:2009/01
データ:史林 92-1
史学
研究会 書評
8270. 陳 波 日本における中国古印の研究について
刊行年:1998/01
データ:史泉 87 関西大学
史学
・地理学会
8271. 山脇 智佳 「周防国吏務代々過現名帳」の成立.-中世東大寺と周防国衙
刊行年:2011/11
データ:史艸 52 日本女子大学
史学
研究会
8272. 吉川 佑資 漢代辺境における令史と尉史
刊行年:2008/01
データ:史泉 107 関西大学
史学
・地理学会
8273. 高橋 富雄 講座日本
史学
思想史 前篇(古典篇)伝統
史学
の展開 第一講 歴史的世界の成立|第二講 古事記と日本書紀|第三講 古代正史|第四講 世継物語の構造|第五講 愚管抄における歴史哲学|第六講 神皇正統記|第七講 戦記物と吾妻鏡|第八講 本朝通鑑と大日本史|第九講 白石
史学
とその周辺∥後篇(近代篇)近代
史学
の系譜 第一講 文明史-歴史をつくる人の歴史|第二講 修史
史学
|第三講 近代
史学
の古典主義-京都学派の意義|第四講 思想
史学
-自由主義の季節|第五講 資本主義論争|第六講 民族の歴
史学
刊行年:1958/01-1959/03
データ:日本歴史 115~123,124~9 吉川弘文館
8274. 伊東 信雄 東北の古代文化
刊行年:1963/01
データ:史林 46-1
史学
研究会 会報:昭和三七年度
史学
研究大会公開講演要旨
8275. 山下 将司 新しい遣隋使の見方:最新のソグド人研究から
刊行年:2009/12
データ:史艸 50 日本女子大学
史学
研究会 第四七回
史学
研究大会報告
8276. 宮崎 道生 『折りたく柴の記』考
刊行年:1960/03
データ:弘前大学人文社会 19 弘前大学人文社会学会 新井白石の
史学
と地理学
8277. 相田 二郎|伊東 多三郎|関 敬吾|阿部 武彦|岡田 章雄 家族の歴史.-
史学
と民俗学との交流
刊行年:1943/01
データ:歴史地理 81-1 日本歴史地理学会 座談会
8278. 工藤 雅樹 江戸時代の人種論|アイヌ・コロボックル論争|近代
史学
と人種論|考古学・人類学の発展|戦後の人種論-おわりに
刊行年:1979/12
データ:『研究史 日本人種論』 吉川弘文館
8279. 加須屋 誠 中野美術
史学
とはなにか.-中野玄三著『続々日本仏教美術史研究』刊行によせて
刊行年:2008/09
データ:鴨東通信 71 思文閣出版 特別寄稿
8280. 清水 三男 藤間生大「北陸型庄園機構の成立過程」(『社会経済
史学
』11ノ4,5,6)
刊行年:1942/02
データ:歴
史学
研究 96 歴
史学
研究会