日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8321-8340]
8220
8240
8260
8280
8300
8320
8340
8360
8380
8400
8321. 児玉 マリ アイヌの着物
刊行年:2001/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成12年度 アイヌ
文化
振興・研究推進機構 札幌会場
8322. 後藤 昭雄 平安朝漢文学における神仙思想の受容
刊行年:2005/03
データ:アジア遊学 73 勉誠出版 海を渡った道教
8323. 後藤 守一 日本上古時代の弓
刊行年:1937/04
データ:民族学研究 3-2 三省堂 論集日本
文化
の起源4民族学Ⅱ
8324. 後藤 守一 上古時代の杏葉に就いて
刊行年:1941/05
データ:考古学評論 4 馬具 日本考古学選集18後藤守一集 下
8325. 後藤 守一 ガウランドの古墳研究
刊行年:1946/09
データ:あんとろぽす 1-2 山岡書店
8326. 阪本 寧男 ユーラシアのアワとキビの系譜
刊行年:1989/08
データ:文明のクロスロード 31 博物館等建設推進九州会議
8327. 坂本 吉加 唐糸御前の碑|津軽の「さんせう太夫」|うとう・やすかた
刊行年:1986/09
データ:『津軽の伝説』 1 北方新社
8328. 酒寄 雅志 古代日本と蝦夷・隼人、東アジア諸国
刊行年:2002/09
データ:『日本の時代史』 4 吉川弘文館
8329. 坂本 和也 いわき地方における古墳時代前期の土器覚書
刊行年:1994/08
データ:いわき地方史研究 31 いわき地方史研究会
8330. 佐伯 弘次 中世の五島と東アジア
刊行年:2000/09
データ:文明のクロスロード 67 博物館等建設推進九州会議
8331. 佐伯 和香子 「委寧能中路」の性格
刊行年:2005/11
データ:真澄学 2 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター 研究ノート
8332. 坂井 秀弥 発掘が大きな位置を占める展示
刊行年:1998/07
データ:歴博 89 国立歴史民俗博物館 展示批評 企画展示「陶磁器の
文化
史」
8333. 堺 正義|熊谷 正之|奈良 仁|橘 善光 風間浦村折戸坂の到来古銭について
刊行年:1978/02
データ:うそり 15 下北の歴史と
文化
を語る会 中世祭祀遺跡
8334. 酒井 巳紀子 村の中世と近世.-散村、集村そして再開発
刊行年:2006/08
データ:Mie history 17 三重歴史
文化
研究会
8335. 栄原 永遠男 行基と鑑真
刊行年:2003/05
データ:『史話日本の古代』 7 作品社
8336. 斎藤 英喜 姿態変容するアマテラス-本書へのガイダンス|わが念じ申す天照御神-『更級日記』のスピリチュアリティ
刊行年:1996/10
データ:『アマテラス神話の変身譜』 森話社
8337. 斎藤 英喜 祭文・祝詞.-「土公神祭文」をめぐって
刊行年:2012/05
データ:『経世の信仰・呪術』 竹林舎 禁忌と祭文
8338. 斉藤 弘吉 北千島占守島竪穴並に樺太東多来加貝塚出土家犬骨に関する報告
刊行年:1938/11
データ:民族学研究 4-4 三省堂 日本民族学会第一回北方
文化
調査団発掘
8339. 佐伯 有清 日本古代の猪養
刊行年:1977/07
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 14 JICC(ジック)出版局 日本古代氏族の研究
8340. 佐伯 有清 遣唐使のもち帰ったもの
刊行年:1982/02
データ:歴史公論 8-2 雄山閣出版 歴史公論ブックス7