日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8341-8360]
8240
8260
8280
8300
8320
8340
8360
8380
8400
8420
8341. 齊藤 壽胤 菅江真澄の神道観
刊行年:2004/11
データ:真澄学 1 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター
8342. 齋藤 愼一 「兜を打ち落とされ」.-軍記物語の武装考察の資料としての高幡不動明王胎内文書
刊行年:1992/02
データ:多摩のあゆみ 66 たましん地域
文化
財団
8343. 斎藤 忠 飛鳥時代寺院の源流としての高句麗寺院の一型式
刊行年:1976/11
データ:『日本古代遺跡の研究』 論考編 吉川弘文館 日本考古学論集10日本と大陸の古
文化
8344. 斎藤 忠 解説
刊行年:1987/05
データ:『日本考古学論集』 10 吉川弘文館
8345. 齋藤 努|高塚 秀治 北海道出土鉄製刀剣類の自然科学的分析結果
刊行年:2003/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 107 国立歴史民俗博物館
8346. 斉藤 利男 東北の「平泉前史」
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原氏への道』 三一書房
8347. 近藤 憲久 ラッコと人との関わり.-千島での調査について
刊行年:1998/09
データ:Arctic Circle 28 北方
文化
振興協会 FIELD NOTE
8348. 近藤 祐介 室町期における備前国児島山伏の活動と瀬戸内水運
刊行年:2010/12
データ:『東アジア海をめぐる交流の歴史的展開』 東方書店
8349. 今野 日出晴 『今昔物語集』に民衆が登場するのはなぜか
刊行年:1992/03
データ:歴史地理教育 485 歴史教育者協議会
8350. 蔡 毅 市河寛斎与《全唐詩逸》
刊行年:2001/07
データ:『中日関係史論考』 中華書局 歴史・典籍
8351. 小峯 和明 円仁の旅と赤山法華院
刊行年:2004/03
データ:立教大学日本学研究所年報 3 立教大学日本学研究所
8352. 小峯 和明 未来記の変貌と再生.-その後の『野馬台詩』
刊行年:2012/05
データ:『経世の信仰・呪術』 竹林舎 時空を越える意識
8353. 小室 榮一 中世の城・館跡
刊行年:1970/08
データ:『新版考古学講座』 6 雄山閣出版 城塞・居館跡
8354. アラン・コルバン|赤坂 憲雄 歴史、名もなき人々への眼差し
刊行年:2004/04
データ:東北学 10 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|作品社(発売) 特別対談
8355. 駒井 和愛 山東省黄県龍口附近貝塚について
刊行年:1931/04
データ:東方学報 1 東方
文化
学院東京研究所 中国都城・渤海研究
8356. 駒井 和愛 大隅の地下式壙墳について
刊行年:1955/04
データ:日本考古学年報 3 誠文堂新光社 発掘及び調査(古墳
文化
時代)
8357. 駒井 和愛 楽浪・帯方について
刊行年:1969/07
データ:貝塚 3 物質
文化
研究会 中国都城・渤海研究
8358. 駒井 和愛 都城跡
刊行年:1970/08
データ:『新版考古学講座』 6 雄山閣出版 国家的施設
8359. 小松 寿治 中世赤塚郷の景観
刊行年:2000/03
データ:駒沢史学 55 駒沢史学会
8360. 小松 正夫 秋田県考古学の動向と歴史的景観
刊行年:1997/09
データ:『あきた史記』 秋田
文化
出版