日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8381-8400]
8280
8300
8320
8340
8360
8380
8400
8420
8440
8460
8381. 小端 静順 本書執筆者素描
刊行年:1942/01
データ:畝傍
史学
叢書月報 1
8382. 小林 謙一|比田井 克仁 関東地方弥生後期の年代研究.-中野区新井三丁目遺跡の炭素14年代測定結果を中心に
刊行年:2009/03
データ:中央大学文学部紀要
史学
54 中央大学文学部
8383. 加藤 敬明 中世欧羅巴に於ける荘園に就て
刊行年:1932/02
データ:
史学
会々報 10 神宮皇学館
8384. 石黒 志保 「円位書状」再考
刊行年:2005/11
データ:神女大
史学
22 神戸女子大学
史学
会 西行
8385. 井上 頼壽 蘇民将来子孫之門(上)|同(承前)|同(承前完結)
刊行年:1923/05-1928/07
データ:
史学
会々報 2|3|5|7 神宮皇学館
8386. 井上 幸治 官司請負制の内実.-小槻氏に見る業務遂行と官庁運営
刊行年:2000/11
データ:立命館
史学
21 立命館
史学
会 古代中世の文書管理と官人
8387. 伊藤 匡芳 『記紀』記載氏族系譜に関する基礎的研究
刊行年:2007/10
データ:皇学館
史学
21 皇学館大学
史学
会
8388. 伊藤 信吉 八朔における贈答関係の一考察
刊行年:2003/03
データ:皇学館
史学
18 皇学館大学
史学
会
8389. 礒部 精一 アイヌ民族に就きて
刊行年:1922/07
データ:
史学
会々報 1 神宮皇学館
8390. 石原 武|小曽戸 洋 深根輔仁「掌中要方」について.-尊経閣文庫所蔵の古文書中に残る逸文
刊行年:1986/04
データ:日本医
史学
雑誌 32-2 日本医
史学
会 第87回日本医
史学
会総会抄録(一般口演)
8391. 石母田 正 古代貴族の英雄時代.-古事記の一考察
刊行年:1948/12
データ:『論集
史学
』 三省堂 歴史科学大系1日本原始共産制社会と国家の形成|石母田正著作集10古代貴族の英雄時代|神話と文学
8392. 石井 正敏 『成尋阿闍梨母集』にみえる成尋ならびに従僧の書状について
刊行年:2007/03
データ:中央大学文学部紀要
史学
52 中央大学文学部
8393. 石井 正敏 『異国牒状記』の基礎的研究
刊行年:2009/03
データ:中央大学文学部紀要
史学
54 中央大学文学部
8394. 池田 久 資蔭出身制度の成立過程
刊行年:1986/03
データ:皇学館
史学
1 皇学館大学
史学
会
8395. 足立 尚計 懐風藻の諸本
刊行年:1986/03
データ:皇学館
史学
1 皇学館大学
史学
会
8396. 秋山 日出雄 日本古代都城の原型.-京復原再考
刊行年:1982/05
データ:神女大
史学
2 神戸女子大学
史学
会
8397. 秋山 日出雄|松島 由佳 法隆寺東院創建と聖徳太子信仰
刊行年:1994/09
データ:神女大
史学
11 神戸女子大学
史学
会
8398. 荊木 美行 懐風藻の一考察.-目録と本文の異同を中心に
刊行年:1993/03
データ:皇学館
史学
7・8 皇学館大学
史学
会 律令官制成立史の研究
8399. 荊木 美行 四道将軍伝承の成立について
刊行年:1995/03
データ:皇学館
史学
10 皇学館大学
史学
会
8400. 荊木 美行 明王贈豊太閤冊封文をめぐって
刊行年:2014/03
データ:皇学館
史学
29 皇学館大学
史学
会 金石文と古代史料の研究