日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[8381-8400]
8280
8300
8320
8340
8360
8380
8400
8420
8440
8460
8381. エフゲニア・I・ゲルマン∥田村 晃一訳 沿海州ゴルバトカ土城の調査
刊行年:1999/03
データ:『古代国家渤海と日本の交流に関する考古学的調査』 (田村 晃一(青山学院大学))
8382. 呉 哲男 祝の系譜.-日本原始観念の発達(一)
刊行年:1971/06
データ:古典学 4 日本神話Ⅱ(日本文学
研究
資料叢書)
8383. 小秋元 段 『梅松論』の成立.-成立時期、および作者圏の再検討
刊行年:1998/03
データ:『太平記の成立』 汲古書院
8384. 小井川 和夫|高橋 守克 宮城県対馬遺跡出土の土器
刊行年:1977/11
データ:宮城史学 5 宮城教育大学歴史
研究
会 対馬式=国分寺下層式
8385. 小池 香津江 古墳出土土器は何を語るか.-オオヤマトの前期古墳調査最前線
刊行年:2005/05
データ:『東日本における古墳の出現』 六一書房 Column
8386. 小池 寛 神明山古墳|カザハヒ古墳
刊行年:1982/09
データ:京都府埋蔵文化財情報 5 京都府埋蔵文化財調査
研究
センター 府下遺跡紹介7|8
8387. 小池 寛 千歳車塚古墳|長者森古墳
刊行年:1982/12
データ:京都府埋蔵文化財情報 6 京都府埋蔵文化財調査
研究
センター 府下遺跡紹介9|10
8388. 小池 寛 中空耳環について
刊行年:1987/01
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 1 京都府埋蔵文化財調査
研究
センター
8389. 小池 寛 土器を埋納する柱穴について.-古墳時代を中心にして
刊行年:2001/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 4 京都府埋蔵文化財調査
研究
センター 第1部
8390. 小池 寛 古墳時代中期における集落の動態と古墳の変遷
刊行年:2006/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 5 京都府埋蔵文化財調査
研究
センター くらしとすまい
8391. 黒坂 周平 東山道調査の基本的立場とその方法
刊行年:1987/05
データ:文化財信濃 14-1 長野県文化財保護協会 東山道の実証的
研究
8392. 黒坂 周平 東山道
刊行年:1989/03
データ:『長野県史』 通史編1 長野県史刊行会 東山道の実証的
研究
8393. 黒沢 幸三 ヤマトタケル伝承覚書
刊行年:1969/03
データ:同志社国文学 4 同志社大学国文学会 古事記・日本書紀Ⅱ(日本文学
研究
資料叢書)
8394. 黒沢 幸三 古代小童譚の一形態.-霊異記の道場法師
刊行年:1976/03
データ:伝統と現代 38 伝統と現代社 日本神話Ⅱ(日本文学
研究
資料叢書)
8395. 黒嶋 敏 印判・あや船.-島津氏関連史料を読む
刊行年:2008/03
データ:青山史学 26 青山学院大学文学部史学
研究
室
8396. 黒嶋 敏 琉球王家由緒と源為朝
刊行年:2010/05
データ:『由緒の比較史』 青木書店
8397. 黒田 篤史 東北南部
刊行年:2005/05
データ:『東日本における古墳の出現』 六一書房 資料報告
8398. 黒田 俊雄 中世(封建国家論(日本)-「純粋封建制」をめぐる諸問題)
刊行年:1951/12
データ:『歴史学の成果と課題』 Ⅱ 岩波書店
8399. 黒田 俊雄 時代区分と文化の特質
刊行年:1962/04
データ:『講座日本文化史』 3 三一書房
8400. 黒田 俊雄 歴史における民衆
刊行年:1973/04
データ:『現代歴史学と教科書裁判』 青木書店 現実のなかの歴史学